国内

「小泉原発ゼロ」財務省黒幕説に財務官僚「一文の得もない」

 小泉純一郎・元首相の「原発ゼロ」発言は、政界や財界に波紋を呼んだだけでなく、世論にも大きな変化を生み出そうとしている。ただし、原発利権に群がる霞が関にとって大きな“痛手”となるだろうという見立てを官僚たちは鼻で笑ってみせる。
 
 本誌名物の覆面官僚座談会では財務省中堅官僚A氏、経済産業省中堅官僚B氏、総務省ベテラン官僚C氏、防衛省若手官僚D氏に集まってもらい、小泉「原発ゼロ」発言をめぐる永田町と霞が関の暗闘を語ってもらった。(司会・レポート/武冨薫(ジャーナリスト))

──小泉元首相の「原発ゼロ」発言で安倍政権の原発推進政策に国民の批判が高まっている。官邸も経産省も火消しに懸命だ。

財務A:小泉発言が官邸に痛撃を与えたのは間違いない。何より外交戦略に響いている。

防衛D:外交ですか?

財務A:安倍外交の柱は安全保障、いわゆる中国包囲網づくりのためにASEANを熱心に回っていると思われているが、そうではない。官邸が重視しているのは経済的実利。

 総理は主な訪問先で1か国につき数千億円から1兆円近いインフラ輸出の商談を進めている。その中心がベトナム、トルコ、インド、中東などへの原発売り込みであり、絵を描いているのは今井尚哉・首席秘書官(元資源エネルギー庁次長)を始めとする官邸と経産省の原発官僚たち。

 彼らは、伊方原発(四国電力)や川内(せんだい)原発(九州電力)を年内に再稼働させ、「日本の原発は安全」と商談を有利にする筋立てを描いていたのに、小泉さんが「安倍総理が決断すれば即時に原発ゼロにできる」とぶち上げたために、総理も再稼働を言い出しにくくなった。さぞや腸が煮えくりかえっているはずだ。
 
総務C:たとえ日本が原発ゼロの政策を取っても、世界の原発メーカーは日立、東芝、三菱重工とフランスのアレバ連合が3大グループだから、メーカーは生き残るし、原発輸出ができなくなるわけではない。

 しかし、いまや経産省には許認可権限がほとんどなく、産業界への影響力低下が著しい。残った唯一最大の利権が原発だから、原子力規制庁が環境省の下に移管されても権限を手放そうとしない。経産省は原発というより、省の存在意義を守ろうとあがいている。
 
防衛D:だとしても、小泉さんが原発ゼロを言い出した動機がわからない。
 
経産B:小泉さんは政界を引退した後、財界の出資で設立された国際公共政策センターの顧問を務めている。ところが、資金が底をつき、来年には解散に追い込まれるといわれている。追加出資の話も聞かない。やむにやまれぬ台所事情があるのではないか。

関連記事

トピックス

石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト