ライフ

東洋大学「大切なものはすべて、Webに集めました」は英断か

「大学案内」は学校のプロフィールを受験生に知ってもらう大事な資料。しかし東洋大学は2014年度入試から、紙の大学案内を廃止した。その意図はなにか。コラムニストのオバタカズユキ氏が解説する。

 * * *
 いよいよ年始年末だ。この期間は誰もがなにかとバタついているが、大学受験生はけっこう大変なはずだ。サボっていた暗記科目の集中克服など、勉強の追い込み面でもそうだし、大学や学部・学科選びについて最終的な結論を出しておきたい時期でもある。取り寄せた何冊もの「大学案内」を読みこみ、比較検討している最中の受験生も多いと思う。

 ところが、だ。その受験生で東洋大学を受けようという場合、もはや「大学案内」を読んではいない。なぜって、2014年度入試より、東洋大学はひとつの決断を行動に移したからである。大学公式HP入試情報サイトのトップ画面を開けると、以下のような文言が華麗に流れる。

<東洋大学は「大学案内」をつくりません。紙の「願書」もありません。大切なものはすべて、Webに集めました。PCからタブレット端末、スマートフォンなどのあらゆるデバイスに対応。好きなときに、あらゆる場所、あらゆる端末で学びの最新情報や入試情報、出願から入学手続まですべてがそろうWebサイトです。Webに広がる「学びの世界」をぜひ体験してください>

 東洋大学は、1997年におそらく日本ではじめて有名キャラクターを起用した大学でもある。そう、毎年、あの大学の「大学案内」の表紙には、でっかくムーミン(プラス、たまにミーやスナフキン)が描かれていた。それゆえ他校生から「ムーミン大学」と揶揄されることもあった。

 そのムーミンと縁を切ったのが2013年度入試から。で、翌年には紙の「大学案内」にも別れを告げた。理由は、私立大学情報教育協会の機関紙『大学教育と情報2012年度No.2』によると、要するにコストカット。「膨大な時間とコストをかけて制作したガイドブックが本当のところどれだけ読まれているのか、大学選択にどれくらい機能しているのか、未だに正確に掴むことができていない」と、同紙で東洋大学入試部次長が吐露している。

 なるほど、少子化で経営の苦しくなってきているところも多い大学業界である。全国的に有名な東洋大学がさほどの苦境にあるとは考えにくいが、先手を打って経営のスリム化に取り組んだのだろう。まずは、イメージ戦略時代はもう時代遅れとムーミンから離れ、次に若者は活字なんか読まないと紙から離れた。たぶん、そういう流れだったのだと思う。

 とはいえ、「大学案内」自体は、受験生を集める上でもきわめて重要なコンテンツだ。それを「すべてがそろうWebサイト」化した結果、どんなことになっているのか。東洋大学の入試情報サイトの中に、たとえば「TOYO Channel」というコンテンツがある。そこには、大学とはどんなところか、どういう学びをするのか、をとってもわかりやすく解説する読み物や動画などが揃っている。

関連キーワード

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン