ビジネス

『生命保険の嘘』著者が「カモにならないための常識」を伝授

「老後の介護保障、自助の流れ強まる 生保各社、好調受け相次ぎ新商品」──最近報じられた保険商品の発売を伝える新聞記事の見出しだ。だが、『生命保険の嘘』(小学館刊)を上梓する「保険相談室」代表の後田亨氏は「年金、介護など将来の不安に保険商品で対応できるという印象が持たれていますが、そうした不安の解決策に保険は適していません」と警告する。

『生命保険の嘘』は、後田氏がこれまでに経験した生命保険にまつわる非合理的な出来事に、共著者である大江英樹氏(オフィス・リベルタス代表)が行動経済学の視点から解説した斬新な一冊だ。

 例えば保険加入を検討する際には「皆、どうしているんですか」と聞く人が多いという。それについて大江氏は「行列のできるラーメン店につい入ってしまうようなもの」と解説する。

「保険に限らず、モノを買う時は性能や質を吟味せずに購入する場合があります。それは『情報が無い』時と『情報があり過ぎる』時です。例えば入ったことのない2つのラーメン店があって1つはたくさんの人が並び、もう1つは誰も並んでいないとする。つい、行列のあるラーメン店に入ってしまいませんか。

 味についての情報は手元に無いが『行列があるから美味しいに違いない』と、人が並んでいること自体が判断基準になってしまうのです。それを行動経済学の用語では同調伝達と呼びます。保険で言えば、よくわからないことによる不安を『皆と同じ選択をしている』ことで安心に変えようとするのです」(大江氏)

「情報があり過ぎる」ことも保険会社が狙うポイントだ。後田氏が語る。

「保険は複雑なものが多く、選ぶのが面倒に感じてしまう人も少なくありません。そのような相手には3パターンを提示するケースがあります。

【1】保障は充実しているが料金が高いプラン
【2】安いが保障がシンプル過ぎて不安になるプラン
【3】それらの中間的なプラン

 ご想像の通り、【3】に決まることが多いのです」

 いわば“松竹梅”を出して竹を選ばせるわけである。大江氏の解説だ。

「例えば鰻店で特上・上・並の鰻重がメニューにある場合、7~8割の人は上を注文するそうです。3つのプランを提示して真ん中を選ばせるのは行動経済学で言うフレーミング効果を利用しています。人の判断をコントロールして、実は利幅が大きくて一番売りたい『上』を注文するよう誘導しているのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン