国際情報

中国嫁日記作者 広州へ移住して最大のチャイナリスクは停電

トークショー終了後にサインする『中国嫁日記』著者の井上純一氏

 40代のオタク日本人と、中国からやってきた20 代のお嫁さん、月(ゆえ)さんとの日常生活を描く人気ブログ『中国嫁日記』の書籍版第3巻(KADOKAWA エンターブレイン)が発行された。著者の井上純一氏によれば、ブログで描き続けている原稿は6巻まで出せるほど溜まっているが、2巻から3巻を出すまでに約2年かかった。3巻出版にあわせて一時帰国していた井上氏に、3巻出版の苦労と、もうすぐ2年になる中国生活について聞いた。

 * * *
――中国へ移り住んでもうすぐ2年になりますね。

井上純一(以下、井上):2年経つといっても、最初の1年は日本にいる時間が長かったんです。マンガの仕事をする環境が中国の家になかったので、単行本『月とにほんご』(KADOKAWA アスキー・メディアワークス)の描き下ろしを終わらせてから中国へ行く予定だったのですが、終わる前に引っ越しの日を迎えました。

 だから、仕事をするためにちょくちょく日本へ帰る生活だったんです。でも結局、終わらなかったので中国で仕事をすることに決めました。

――マンガを描く仕事のための環境を中国で同じように整えるのは難しいのでしょうか?

井上:PCやスキャナ、ペンタブレットなどハードウェアで僕が使っている機器は、日本で使っていたものと同じメーカーの正規品を中国で買ったので、日本でそろえるよりも高くつきました。中国で安いのは家賃と人件費だけですね。PC本体は日本で組んだものを持って行きました。

 お金がかかることは、その後に起きたことに比べたらたいしたことありません。もっとも問題なのは電圧が一定ではない上に停電がよく起きて、いきなり電子機器が壊れることです。

――具体的には、どんなものが壊れるのでしょうか?

井上:電力が必要なUSB機器、たとえば外付けHDDなどですが、それらを接続したままPCの電源ボタンを押しても、起動しないんです(笑)。でも、この場合はHDDを外せば元に戻ります。それよりも、2年の間に2回、PCの電源ユニットが壊れたことの方が深刻でした。電圧が不安定なので、過電流で焼き切れて壊れるんです。おかげで「電源が壊れました。作業が遅れます」というメールを日本にいる編集者へ何度も送りました(笑)。

――壊れた電源ユニットの替えは中国で購入されたんですか?

井上:中国で暮らしている家の前に「電脳街」と称するPCパーツ専門店が集まっているところがあります。電源ユニットくらいそこで買えるだろうと思っていたら、出力電圧が低いものしかない。仕事用PCはマンガやイラストを描くために高性能なCPUやビデオカードを使っているので、電源も高電圧の出力が必要です。日本なら特殊なパーツではないのですが、近所では買えないので、わざわざ香港まで電源だけを買いに行きました。

 香港で正確にPCの部品を手に入れるには、通訳として月を連れて行かねばなりません。中国人が香港に行くのは面倒な手続きが必要なので、気軽にふらりと行くわけにはいきません。だから、一度の買い物で複数の電源ユニットを買ってきました。

 そうしたら、1年も経たないうちにやっぱり壊れて1個交換したので、もう残り1個しかありません(笑)。交換ばかりしていられないので、無停電電源装置(UPS)を買いました。部屋の電源とPCの間にUPSを設置することで、やっと電源トラブルの回数が減りました。

――日本でUPSを使う場所というと巨大なデータセンターや航空管制、発電所など一瞬たりとも停電が許されないところばかりですね。

井上:PCを不安定な電流から保護するためにUPSを使っています。この間、停電が起きたので初めてUPSが本来の意味で役に立ちました(笑)。でもゴオオオーと鳴り続けてやかましいんです。日本製じゃなく中国で買ったものだからなのか、凄まじくうるさい。いま初めて告白しますが、電源だけではなく他のトラブルも起きて、このままでは年度末までに『中国嫁日記』3巻を出せないのではと冷や汗をかきました。

関連記事

トピックス

山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン