激しい雨の中、6月7日に味の素スタジアムで結果が発表されたAKB48グループの「AKB48 37thシングル選抜総選挙」は渡辺麻友が悲願の1位を奪取して終わった。世間の目は16位以上の選抜メンバーに誰が選ばれたかに注目が集まりがちだが、劇場へも通うファンの間では「ドブ板戦術をとらないチームは結果がよくない」と囁かれはじめている。総選挙会場で開票を見守った40代の男性ファンは、投票行動に地道な活動は欠かせないという。
「今年は名古屋のSKEと福岡のHKTがずいぶん多くランクインしてきましたね。逆に大阪のNMBはちょっと元気がない。違いを考えると、劇場周辺の地域を地元と意識した活動を強く打ち出し、出身地や出身校などの縁から投票してくれる人を増やすドブ板選挙のような地道な活動をしてきたか否かじゃないでしょうか。こういうとき、地方は強いよね」
総選挙6位で選抜入りしたNMBの山本彩が当選あいさつで話したように「NMBは(選抜メンバーで)一人きり」と寂しい結果に終わってしまった。そして、前回の選挙で圏外だったメンバーから今回初めてランクインした人数を調べると、NMBが5人ともっとも少ない。
圏外から今回はランクインしたメンバーに注目すると、SKEが8人で最多、AKBとHKTが7人でNMBは5人に終わっている。NMBは以前から選挙に弱いと言われてきたが、もっと地に足がついた地方色を打ち出すべきなのではと北原里英を推す大学生の娘と一緒にAKBを応援し続けている50代男性は言う。
「選挙で1位を狙えるような得票をしようと思ったら、活動歴が長くてメディア露出も多くないと難しい。でも、80位まで発表される今回の選挙システムなら、握手会や劇場公演後のハイタッチ、地方ならではの地縁を生かした組織的な選挙活動を重ねていけば、それなりの票を得てランクインできるはず。NMBは組織的な活動で後れをとっているんじゃないかと思います。
たとえば、HKTの指原莉乃は出身地である大分市の観光大使をつとめていて現職の大分市長が率先して応援していますよね。同じHKTの森保まどかは前回選挙で圏外、今回は25位になりましたが、出身地の長崎市観光大使に5月に就任しています。名古屋は政治家の選挙をみても、都市の規模のわりに地縁の結びつきが強いところ。選挙に強いはずですよ」