ライフ

自殺は社会が解決すべき問題とする考え方 世界規模で広がる

 日本における自殺者の多さは社会全体で取り組むべき喫緊の課題である。自殺予防週間に合わせて、コラムニストのオバタカズユキ氏が、自殺について知識を深めるクイズを作った。

 * * *
 ネット上では特設サイトが設けられ、街中でも電話相談の案内入りティッシュが配られたり、講演会などのイベントが各地で開かれたりしているので、ご存知の方も少なくないと思う。9月10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」である。

 毎年同時期に行われるこの催しは、2007年に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において制定されたもの。2003年に、国際自殺予防学会と世界保健機構(WHO)が9日10日を「世界自殺予防デー」と定め、日本も数年遅れでそれに歩調を合わせたのだった。

 今年の自殺予防週間を迎えるにあたって、関係者の間で話題になったのは、WHOが自殺予防についてまとまった報告書を始めてリリースしたことだ。日本では国立精神・神経医療研究センターの自殺予防総合対策センターが翻訳を担当、『自殺を予防する 世界の優先課題』と題したPDF約90ページぶんを誰でも無料ダウンロードできるようにしている。

 同報告書には、世界の自殺研究の成果や自殺予防の子細な説明が網羅されており、巻末には172のWHO加盟国の「性別・年齢階級別の自殺志望者数と自殺死亡率の推定値」などのデータが付録されている。私も一通り読んでみたのだが、自殺を個人の問題ではなく社会が総力戦で解決すべき問題だとする捉え方が、世界規模でうねっている感触だ。

 ただ、自殺予防の素人の私が、ここで世界最先端の議論を紹介しても意味がないだろう。そう思い、かわりに報告書をベースとしたクイズをつくってみた。「自殺予防週間」は、自殺や自殺予防に関する正しい知識の普及や偏見の解消を目的としている。このコラムでも、みなさんにクイズを解いてもらいながら「へぇ」「なるほど」と思ってもらえれば幸いだ。

 作成したのは全10問。問題文が正しいか間違っているかを答えてほしい。間違いの場合は、どこが不正確なのか指摘もよろしく。では、ちょっとマニアックなクイズにいざ挑戦!

〇問題1:2012年の全世界の自殺死亡数は80万4千人と推定される。人口10万人当たりの自殺死亡率は11.4(男性15.0、女性8.0)。年齢に関しては、世界のほぼすべての地域で、男女ともに70歳以上の自殺率が最も高い。

●解説と正解:世界の自殺死亡数と自殺死亡率についてはその通り。年齢に関しては、日本の場合、最も自殺率が高いのは50歳から69歳の層、次いで30歳から49歳の層だ。ただ、問題文にあるように世界的には70歳以上の高齢者の自殺率が高い。よって、問題1は、正しい。

〇問題2:「自殺をする」と口にする人は、実際には自殺をしない。

●解説と正解:自殺を口にする人は、意識的か無意識にかは別として、援助や支援を求めてそう言っている場合が多い。なんらかの救いを求めてサインを送っている可能が高いのだ。よって、問題2は、間違い。

〇問題3:2012年の推定自殺死亡率で、1番高かった数値は南米のガイアナの44.2。次いで北朝鮮の38.5。3番目に高かったのは日本の28.9だった。

●解説と正解:まず、知っておきたいのは、自殺死亡率のデータは国によって質がだいぶ違うこと。1番数値の高かったガイアナは人口動態を完璧に把握しているわけではなく、かつ、総人口が70万人台の小国なので年による自殺率の変動が大きい。2番目に高かった北朝鮮の場合は、そもそも人口動態のデータ自体がなく、あくまで推定値にすぎない。つまり、安易に国別のランキング比較はできないのだ。その上で、自殺率28.9を示したのは日本ではなく韓国であることを見抜きたい。よって、問題3は、間違い。

〇問題4:自殺の危険が高い人は死ぬ決意をしている。

●解説と正解:自殺の危険が高い人でも、決意を固めた上でそれを実行する人はほとんどいない。たいていは生と死の間で心が揺れ動いている。本当は生き延びたかったとしても、衝動的に自殺で亡くなってしまうかもしれない。よって、問題4は、間違い。

〇問題5:日本の自殺死亡数は1998年に急増し、年間3万人を突破した。以降、その数は長い間増え続けたが、2009年から減少に転じ、2012年には3万人を切った。人口10万人当たりの自殺死亡率も11.5で、世界の11.4と同程度にまで下がった。

●解説と正解:理由は複雑で解明できないが、1998年に急増し、2009年から減少、2012年に3万人を切ったのはその通り。が、日本の自殺死亡率はまだまだ高く、その数値は18.5だ。主要先進国の中ではワーストクラスである。よって、問題5は、間違い。

トピックス

真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。千葉県の工場でアルバイトをしていた
【ホテルで11歳年下の彼を刺殺】「事件1か月前に『同棲しようと思っているの』と嬉しそうに…」浅香真美容疑者(32)がはしゃいでいた「ネパール人青年との交際」を同僚女性が証言
NEWSポストセブン
Mrs. GREEN APPLEのギター・若井滉斗とNiziUのNINAが熱愛関係であることが報じられた(Xより/時事通信フォト)
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
山本由伸(右)の隣を歩く"新恋人”のNiki(TikTokより)
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
保護者責任遺棄の疑いで北島遥生容疑者(23)と内縁の妻・エリカ容疑者(22)ら夫妻が逮捕された(Instagramより)
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン