ウイスキー造りに情熱を注ぐ国際結婚夫婦の物語が評判のNHK朝ドラ『マッサン』。モデルとなった竹鶴政孝・リタ夫妻を知る子孫・竹鶴孝太郎氏(61)が、祖父母との秘話を明かしてくれた。(文中一部敬称略)
1920年にスコットランドで結婚し日本に帰国した夫妻だが、2人を待っていたのは苦難の連続だった。ドラマ同様、不景気でウイスキー造りができなくなり、政孝は酒造会社を退社。リタが英語教師の仕事を探して家計を支えた。1940年にようやく「ニッカウヰスキー」を発売した。しかし翌年、日本は太平洋戦争へと突入。日本にいる欧米人は「敵性外国人」と見なされ、結婚で帰化していたリタにも特高警察の尾行がついた。
そうした幾度もの苦難を乗り越えてきた2人に離別の時が訪れる。1961年1月、リタは64歳で他界してしまう。スコットランドに残してきた母が亡くなった5年後のことだった。
「その朝、祖父は『おばあちゃんが死んじゃった、おばあちゃんが死んじゃった』と、あたりをはばからずに大きな声で泣きわめきました。葬儀は自宅で行ない、祖父は蒸留所を見下ろせる高台に、自分の名も刻んだ墓を建てました」(以下、カギ括弧内は孝太郎氏)
そして1979年8月、孝太郎氏が26歳の時、政孝は85歳で世を去った。
「親族が故人の唇を湿らせるお別れの儀式が始まると、まず父の威がウイスキーを含ませた刷毛の先で、祖父の唇をやさしく撫でました。父らしい優しいやり方でした。でも、僕は祖父にはその程度の量では足りないと思い、ウイスキーを祖父の顔や体に振りかけました。あたりに芳醇な香りがたちこめ、祖父の顔はとても満足そうに見えました」