現在のテレビ番組に、ジャニーズ事務所所属タレントは欠かせない存在だ。1980年代、ジャニーズ勢は主に歌番組で活躍していたが、1990年代に入るとバラエティ界にも進出。いまや、ジャニーズタレントの出ていない時間帯はなかなか見つからないほど、バラエティ界を席巻している。
なんといっても、バラエティの扉を開いたのはSMAPだった。テレビ局関係者が話す。
「『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)、『ザ・ベストテン』(TBS系)など歌番組が毎日のようにゴールデン帯で放送されていた1980年代までは、歌手業だけに力を入れておけば、問題なかった。しかし、1989年から1990年にかけて、歌番組が続々と終了に追い込まれた。その直後にデビューしたSMAPは出演したくても、歌番組自体が少なかった。そのような経緯もあり、バラエティに挑戦することで、スターの道をこじ開けていった」
だが、SMAPが活躍する以前から、ジャニーズ事務所のタレントの才能を見抜き、番組に抜擢していた人物がいる。日本のテレビ界におけるバラエティ番組の礎を築いた萩本欽一である。芸能記者が話す。
「1980年代、歌番組がまだ元気だった頃から、欽ちゃんはジャニーズ勢を自分の番組に出演させていた。『週刊欽曜日』(TBS系)には、田原俊彦のバックで踊っていたジャPAニーズの乃生佳之が出演していた。1986年には、『欽ドン!お友達テレビ』(フジテレビ系)にシブがき隊が出演。これをキッカケに、薬丸裕英はその後も欽ちゃん番組に呼ばれるようになり、バラエティの才能が開花。シブがき隊解隊後も芸能界で生きる術を身につけたのです。
1988年には、『欽きらリン530!!』(日本テレビ系)をきっかけに、勝俣州和ら5人組のアイドルグループCHA-CHAがデビュー。メンバーには、ジャニーズ所属の木野正人や中村亘利もいた。SMAPの草なぎ剛は直前までCHA-CHAでデビューする予定だった。そのため、萩本の厳しい稽古を受けている」
萩本がジャニーズを重用するには、明確な理由があった。あるインタビューで、こう語っている。
〈踊りをすると、芸としての「間」をおぼえます。しゃべりで「間」をおぼえても、それは、芸にはならないんです〉
厳しいダンスレッスンを受けてきたジャニーズ勢は、萩本がもっとも重視する笑いの“間”を身につけているというのだ。実際、萩本自身も修業時代に日本舞踊を習っており、ビートたけしや志村けんもタップダンスを華麗に踊れる。