沖縄・尖閣諸島周辺の領海では、相変わらず中国船が傍若無人に侵入し、日中間の緊張は解けない。2012年9月に野田政権が尖閣を国有化して以降も中国側は挑発行為を繰り返してきた。中国問題に詳しいジャーナリスト・相馬勝氏が、国より先に尖閣購入計画を発表していた当時の東京都知事・石原慎太郎氏に尖閣問題について聞いた。
──都知事として購入に乗り出すことになった時のことは?
石原:民主党政権になってから中国はより露骨に領海侵犯を繰り返すようになった。にもかかわらず弱腰の対応ばかり。そこで青嵐会(自民党の派閥横断的若手の保守組織)の時に果たせなかった尖閣購入を、東京都としてやり遂げようと考えるようになりました。
都は僕が知事になってから財政再建していたし、島全体は20億円くらいの値段になるだろうけど、それくらいの金額であれば知事の決裁で買えると考え、アメリカでの講演で購入の意思を表明しました。大きな反響があり、猪瀬(直樹)副知事が「石原さん、寄付金を募ったらどうですか」と提案してきた。
たしかに名案だと思ってアナウンスしたら、たちまち10数億円が集まったんです。手紙も数多く届き、「うちは貧乏ですけど、良いことなので3人家族で1人1万ずつ、3万円送ります」と田舎に住んでいるおばあさんが共感してくれたり、振込先がみずほ銀行というので、「うちの村には『みずほ』はないので、1時間半バスに乗って、隣町の『みずほ』に振り込みました。1万円送りました」と書かれたものもありました。感動しましたね。
──尖閣の地主だった栗原家の未亡人は亡くなり、購入に向けた交渉相手は栗原家を継いだ長男になった。
石原:偶然でしたが、長男の栗原國起氏は日本青年会議所で山東昭子さん(参院議員)と非常に親しく、山東さんを通じて「おふくろも『石原さんは信用できる』と言っていた。石原さんに尖閣を売りたい」と言ってきた。だから集まった寄付金に都が少し上乗せすれば尖閣諸島を取得できるのではと考えた。
ところが、民主党政権が何のつもりか後から栗原氏にアプローチしてきた。長男の伸晃の秘書をしていた民主党の長島昭久君(衆院議員)が僕のところに探りを入れてきたりするようになりました。