阪神投手陣が波に乗れない。交流戦開始前までで防御率3.87は、セ・リーグ最下位。ストッパーの呉昇桓、セットアッパーの福原忍は安定した成績を残しているが、そこにつなぐまでの中継ぎ陣が崩壊。安藤優也、松田遼馬などが力を発揮できておらず、かつての守護神・藤川球児を獲得するという話も浮上している。
なかでも、左の榎田大樹の絶不調は大誤算だろう。ルーキーイヤーの2011年には62試合、2012年には48試合に登板。2年連続で防御率2点台を保ち、貴重な左の中継ぎとして活躍していた。しかし、3年目に先発に転向すると、雲行きが変わった。前半戦こそ4勝を挙げ、先発ローテーションの一角として活躍したが、後半戦に失速。9月15日には、バレンティン(ヤクルト)からシーズン新記録となる第56号ホームランを浴びた。この日の榎田は、バレンティンに57号も打たれ、プロ入り最短の3回途中で降板。登録を抹消されると、以降一軍に復帰することなく、シーズンを終えた。
翌2014年も先発の役割を任されたが、1勝もできず、途中から中継ぎに戻っている。そして、今シーズンもいまだに復活できず、防御率10点台のまま、交流戦を前に今季2度目の二軍行きが決まった。なぜ、榎田は立ち直れずにいるのか。いまだにファンからは「バレンティンへの大記録献上が影響している」という声も出ているが、一概にそうとは言えないという。スポーツライターが話す。
「過去の大記録献上投手で、榎田ほど不調に陥った例はありません。1977年、王貞治に756号を打たれたヤクルトの鈴木康二朗は、この年キャリアハイの14勝を挙げ、翌年には13勝3敗で最高勝率に輝き、チームの初優勝に大貢献しました。1986年6月、ランディ・バースに7試合連続本塁打の日本タイ記録を作られた巨人の江川卓はこの年、3年ぶりに16勝をマーク。1994年、イチローにシーズン200安打目を打たれたロッテの園川一美は、翌年イチローを12打数3安打(打率2割5分)に封じ、自身も8勝を挙げています」