芸能

乃木坂46 総選挙回避で争い好まぬ悟り世代の若者心を掴んだ

悟り世代の人気集める乃木坂46の単独ドームコンサート開催は近いか

 AKBグループのファンといえば、握手券や総選挙の投票券のためにシングルCDを購入するイメージが強い。総選挙のたび、常識外れな枚数のCDを購入する様子や推しメンが違うファンどうしのピリピリしたやりとりがネット上に出現するため、新たにファンになるには勇気がいるような状態だ。それらの理由からファンの高齢化が指摘されていたが、乃木坂46のファンは争いを好まぬ悟り世代以降の若者たちが中心になっている。

 8月31日に明治神宮野球場で行われた乃木坂46の全国ツアー最終公演を訪れた50代の会社員男性は、これまで訪れたAKBグループのどの公演よりも客層が若く元気なことに驚かされたという。

「総選挙やドラフト、劇場公演にも何回か足を運んでいますし、8月30日はSKE48の松井玲奈卒業イベントのためにトヨタスタジアムにも行きました。乃木坂46の公演は今回が初めてです。客席全体から出てくる声も大きいし、跳ねるように反応するし、中年以上が多い他のAKBグループの客席とずいぶん違い、勢いを感じましたね。AKBの公式ライバルという設定でデビューした乃木坂だけど、もう勢いは抜いているんじゃないですか」

 乃木坂46は2011年にAKBグループの公式ライバルとして発足し、メンバーはすべてオーディションによってえらばれた。バラエティ番組でも活躍する生駒里奈、女性誌で専属モデルをつとめる白石麻衣や西野七瀬、生田絵梨花らが1期生の中心メンバーだ。常設劇場を持たないためファンが直接、触れ合えるのは握手会やイベント、コンサートだけ。現在は2期生まで在籍しており、AKBグループに比べると総勢40名に満たない小所帯だ。

 AKBグループとは別と運営側が主張しても、乃木坂46はやはり類似グループに分類されるはずだ。地名プラス数字のグループ名、制服風の衣装など共通点は多い。従来のアイドルファンには違って見えても、一般的には細かな差異にしか映らない。それでも新規のファンを獲得し、AKBグループでは危惧されている客層の高齢化とは無縁だ。

関連記事

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
記者会見を行ったフジテレビ(時事通信フォト)
《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン