依然として国民的な人気を誇っているSMAP。20年目に突入した『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)は現在も2ケタの視聴率を獲得し、木村拓哉主演の連続ドラマ『アイムホーム』(テレビ朝日系)は全話平均視聴率14.8%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)のヒット作となった。8月30日には、国民的人気番組であるNHK『のど自慢』の70年記念スペシャルにゲスト出演した。
最年少の香取慎吾が38歳、ほかのメンバーは40代に突入し、アイドルと呼ばれる年齢をとうに過ぎているにもかかわらず、変わらない人気を誇っている。その理由について、テレビ局関係者はこう分析する。
「個々のメンバーが歌、ドラマ、バラエティに対応できる素晴らしい能力を持っている。これは大前提としてあります。ただ、SMAPの人気が続いている背景には、テレビの視聴者層が高くなっているという要因もあるのではないでしょうか。テレビの世代別視聴率を見ると、アニメなど一部の番組を除けば、30代後半以上の女性が占める割合が圧倒的に高い。SMAPのファン層と合致するわけです。
10代、20代は男女ともに、熱心にテレビを観ている層ではない。もちろん、録画していたり、オンデマンドでチェックしていたりする可能性はあるでしょう。でも、いまだにテレビ界は、オンタイム至上主義。そうなると、どうしても30代後半以上に合わせた番組作りをせざるを得なくなる。そのなかで、SMAPは重要なタレントとなっているのです」
7月に発表された、NHK放送文化研究所の調査「日本人とテレビ」によれば、1985年の調査開始以来、初めてテレビの視聴時間が短くなったことが判明した。「テレビをほとんど、まったく見ない」層は20代で16%にまで上り、前回調査の2010年と比べ、倍増した。
この若い世代のテレビ離れとSMAP人気の持続には大いに関係があるという。別のテレビ局関係者が語る。
「昔は、10代や20代が視聴者の主流でした。SMAP がデビューし、人気が出てきた1990年代は確実にその傾向がありました。今は当時の視聴者層の年齢が、そのままスライドした形になっている。反面、今の10代や20代はテレビに夢中にならなくなっているし、人口自体も減少している。また、モノを買わないので、CMを出す広告主も、若い世代をターゲットにしづらい。テレビは30代後半以上を対象とするメディアになりつつある」