ライフ

40男が信じる男らしさ 「今の時代にマッチせず」と社会学者

「思いこみをしない生き方を男性にすすめたい」と田中俊之氏

 鬱陶しい、乱暴だ、話が分からなくて長いなど、様々な理由で周囲から遠巻きにされ敬遠される中年男性が少なくない。男性学の視点から男の生き方の見直しをすすめる論客で、『<40男>はなぜ嫌われるか』(イースト・プレス)著者の田中俊之氏に、嫌われない40男になる方法を聞いた。

 * * *
――若い頃は同じことをしていても、目立たないので嫌われないのでしょうか?

田中俊之(以下、田中):目立たないというより、害がない。年を取ってくると、周囲に害を及ぼしてしまう。たとえば会社の中で一定程度、立場があるとするとパワハラやセクハラに繋がりやすいんです。

――どうしたら、嫌われない40男になれるのでしょうか?

田中:まず、身ぎれいにするのは誰でもできることですよね。鼻毛や耳毛を見苦しくないように整えることはすぐにできます。中年男性には、10年服を買っていない人がザラにいます。彼らは色あせ、擦り切れた服を無頓着に着ている。オシャレをしなさいというのではなく、体型に合う服を買って、見苦しくないように外見を整えてくださいということです。

――鏡を見れば見苦しさも実感できるはずですが、中年男性は鏡を見ないのでしょうか?

田中:まともに鏡を見ない人が多いと思いますよ。中年男性に目立つのですが、たまに前歯が欠けたままになっている人がいますよね。前歯は保険もきくはずなのに、長いことそのままにしている。人からどう見られているのかという客観視ができていないのでしょう。

――草食や絶食と揶揄されることもありますが、今どきの若い男性の細やかさは真似したほうがよさそうですね。

田中:僕の世代くらいまで、男らしさは「乱暴、不真面目、大雑把」でした。字が汚かったり、食事の仕方が雑だったりしても、男の子だからと許されてきたはずです。でも今の若い男の子は「やさしい、真面目、細かいことに気づける」で、時代も細やかさや優しさといった従来は女性に求めていた特性を性別問わず要求しています。残念ですけど、僕らが信じてきた男らしさは今の時代にマッチしていないんです。

 自分たちの時代の男らしさやコミュニケーションの仕方と、現在、求められている他人との共感をベースとしたコミュニケーションの仕方に大きなギャップがありますね。

――でも、どうしても今どきの若者をくさしてしまいがちです。

田中:同世代がついに「今の若者は」と言い出したときは、年を取ったのだと思い知らされたようでショックでした。そういうとき、自分たちの若い頃は違ったと主張する人がいますが、人は記憶を美化しがちな生き物なので、本当なのかよく考えたほうがいいですよ。

 たとえば、部活動の練習で水も飲ませてもらえずに校庭を10周走らされたが、それが糧になったという話をする人がいます。しかし、水も飲まずに校庭を走っていた当時は、絶対に無意味だと思っていたはずです。大人の論理に対して矛盾だとか、おかしいなと思っていた若者の頃の感情をみずみずしく思い出せるならば、若い人にも女性にも嫌われないでしょう。

――思いこみから自由になることが大事なんですね。

田中:それは中年だけでなく、若い人でも同じです。たとえば、大学生を対象にデートでの支払いについて調べたとき、約75%の女子が同額か自分の食べた分を支払うと答えているのに、男子は50%近くが女子より多めに支払うと答えている。女性が望んでいることに応えるより、自分が男としてやりたいことをやっているだけだとわかります。相手のことを見ていないとも言えますね。

――このすれ違いはどこから起きるのでしょうか?

田中:決めつけではなくあくまで傾向の問題として指摘しておきたいのですが、男の人というのは、自分が持っている枠組みを人とか現実に当てはめて理解する傾向があります。現実に起きていることを観察して理解するよりも、自分の固定観念に当てはめて理解して解釈しようとする人が多い。だからまずいことが色々と起きている。どうして、そんなに現実が見えないかな、とも思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン