『進め!電波少年』(日本テレビ系)で、猿岩石に続いて「南北アメリカ大陸縦断ヒッチハイクの旅」で注目を集めたドロンズ石本(42才)。芸人として活動を続ける一方で、飲食店のオーナーの顔を持つ石本が、 独自の“経営論”について語った。
――最近、力を入れている活動を教えてください。
石本:食レポが多いので、食べる仕事が増えてきましたね。それと『現代狂言X』の舞台稽古をしています。本番は今年2月からで、ウッチャンナンチャンの南原(清隆)さんや野村万蔵先生と共演します。あとは、恵比寿で開業した『馬肉屋たけし』が昨年12月で9周年を迎えました。
――ブログで見ましたが、お店では生ビール10円とか馬焼肉セット90%引きをやっている日もありますよね
石本:その日は赤字ですね。来ていただいた方のおかげで続いているので、“ありがとうございます”という無料ライブみたいなものです。
――従業員には、後輩芸人もいるそうですね。
石本:芸人だけじゃなくて、舞台女優、ダンサー、歌手など、12、13人います。今、人気のイケメン俳優・永岡佑君も働いていたんですよ。売れたらうちを宣伝してね、と言っておいたんですけど、全くうちの話をしてくれない(笑い)。でも、そうやって有名になってくれると嬉しいですね。
――芸人さんや俳優さんばかりが従業員だと、急な仕事が入ってお店に出られないなんてこともあるんじゃないですか?
石本:あります。そういうときは従業員同士で調整してくれって言ってあります。どうしても調整できないときはしょうがないので、その日にはいれる従業員だけで何とかします。だから、ぜんぜん人数が足りないときもある。店長によく泣きつかれますよ。
そういうときは、お客さんに素直に言っているんです。「今日は人手が足りなくて、接客も食事も遅くなってしまいます。申し訳ありません。それでも宜しければぜひお願いします」と。そうしたら帰ってしまう方もいますし、それでもいいよという方は、案外、常連さんになってくれたりする。
――お店も大事なのに、そこまで従業員の芸能の仕事を優先するのはなぜですか?
石本:ぼくも売れない時代、すぐにアルバイトをクビになっていたんです。突然オーディションが入ったり、ライブが入ったり、先輩に急に誘われて飲みに行かなきゃいけない、ということもある。それで「すみません。今日は休ませてください」って何度も。くだらなく聞こえるかもしれないけど、下積みの芸人ってチャンスをつかもうと必死なんです。そういうことを繰り返すと、お店側としては当てにならないですからね。どうしても、クビになっちゃう芸人って多いんですよ。
――石本さん自身も苦労してきたから、従業員に対して“救済”の気持ちがあるんですね。
石本:そうですね。ぼくの場合、そんななかでも、助けてくれた居酒屋の店長さんがいたんです。20才くらいの時にアルバイトしていて「イシモッチャンが頑張っているのを、何で俺らがつぶさなきゃいけないの。バイトは来たいときに来ればいいよ」と言ってくれて。自分が店を開いたときはそんなことができる人になりたいって思っていたんです。
――お店では接客の指導は石本さんがしているのでしょうか?