国際情報

ニカラグアで12年の獄中生活を送った日本人の告白(1/4)

グラナダの「雑居房」。右が服部重次氏

 日本から遠く1万キロ以上離れた中米の小国での「獄中生活」。そんな想像すらできないような過酷な環境に、12年もの間、身に覚えのない罪状で放り込まれた日本人男性がいた。再審請求中の男性が語る壮絶な体験談を4回にわたってレポートする。

 * * *
「雑居房の中を見回しても、日本人はおろかアジア人の姿さえありませんでした。ニカラグア人、コスタリカ人、キューバ人の犯罪者たちばかりです。私はたった一人のアジア人であり、日本人でした」

 記者の目の前に座る服部重次氏(67歳)は「身に覚えのない罪状」で、49歳から約12年間にわたって中米ニカラグアの獄中に幽閉されたのだと言う。

「最初に収監されたグラナダ刑務所は8つの雑居房を持ち、それぞれの房には約100人の囚人が収容されていました。簡単にいえば、広い部屋に50台の2段ベッドが並べられているという感じです。各々の雑居房には貯水槽と共同の肥溜めトイレが併設されており、ポリバケツに汲んだ水をトイレの中で浴びるのがシャワー代わりです。日々の暮らしは雑居房の中で完結してしまうので、週に一度の運動の時間以外は外に出ることはありません」

 食事は朝昼晩の三度、ガジョピント(豆入りの炊き込みご飯)が配給されるだけなので、すぐさま栄養失調になってしまう。

「肉や魚はおろかオカズや野菜の類も出ません。月に一度だけ、野鳥の頭とタマネギが一切れ入ったスープが出されるぐらいです。それに、配給されるガジョピントは茶碗に半分ぐらいの量で、すでに腐りかけている残飯のような代物です。ネズミの糞やハエが混ざっているのは当たり前で、それを選り分けて食べるので、口に入れられる量はわずか……。

 早朝の薄暗い中で、ゴキブリの卵と豆の見分けがつかず、噛んでから気づき、吐き出したことを思い出します。そのため、収監されてしばらくすると、私自身も栄養失調になりました。両手の爪がどんどん柔らかくなって、最後には縛ったビニール袋の結び目も解けないぐらいになってしまったのです」

 だが、服部氏と同じように雑居房に押し込められている他の多くの囚人たちには、そのような危機は訪れなかった。

「ほとんどの囚人は、刑務官の配る配給食には頼っていませんでした。ニカラグア人たちは月に二度の面会日に、塩や砂糖などの調味料から野菜、チキン、嗜好品の煙草まで差し入れしてもらい、必要に応じて、それらを囚人間で物々交換するというのが『刑務所の常識』でした。雑居房の天井に電極が飛び出している一角があって、その電極に電熱コンロを繋いで、フライパンで食事を作り、コーヒーを入れるわけです。

 もちろん、物々交換といっても、私たちの知る一般社会のように『契約』という概念があるわけではないので、常にそこには暴力の影がつきまといます。雑居房の中で権勢をふるっていたのは、いわゆる『プリズン・ギャング』と呼ばれる連中でした。彼らは看守を買収し、外の仲間からマリファナやコカインを密かに入手し、房の中で売り捌くのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン