中米・ニカラグアで、身に覚えのない罪状で12年間もの獄中生活を送った日本人・服部重次氏(67歳)。再審請求中の男性の壮絶な体験談レポート第2回では、服部氏が巻き込まれたとされる「事件」がどのようなものだったかが語られる。
* * *
1997年4月。海産物の輸入商社と飲食店チェーンを経営していた服部重次氏(当時49歳)は、ナマコ加工場の建設予定地を視察するため、ニカラグアを訪れた。
「もともとの予定では、ニカラグアの隣国であるコスタリカに建設するはずだったのですが、直前になって、コスタリカ政府は資源保護のためにナマコを禁漁にしたのです。すると、当時、私がリサーチ業務を委嘱していた中米在住の日本人、M氏(当時69歳)から連絡がありました」
M氏の報告は「コスタリカでは禁漁になったが、ニカラグアではナマコを採れる」というものだった。そこで服部氏は、M氏にニカラグアに事務所を設置するよう指示し、視察のために、自らもニカラグアに入った。
「M氏が見つけてきたナマコ加工場の候補地は、ニカラグア南部のリバス県にあるマルセリャ海岸でした。彼の言う通り、マルセリャ海岸には、ナマコをはじめ豊富な水産資源が確認されたので、そのまま調査を続けるように指示し、私はいったん日本に帰国しました。これが一度目のニカラグア視察で、1996年のことでした」
服部氏は1997年4月9日に再びニカラグアに入り、4月24日、M氏の車に乗って二人でマルセリャ海岸に向かった。以下、そこで起こった「事件」について、服部氏の証言を元に再現してみよう。
運転していたM氏が車を停めたのは、すでに8割ほど完成していたM 氏の息子が手掛けるロブスター加工場の駐車場だった。
「もともとは、私の発注したリサーチ業務によって、M氏が発見した場所ですから、M氏の息子が便乗したロブスター加工場の建物を見たときには複雑な気持ちでしたが、まずは私のナマコ加工場を建てることになる土地の全景を確認しようと思い、M氏と一緒に、周囲を見渡せる海岸沿いの丘の頂上に向かいました」
日本とは違いニカラグアの(観光地ではない)道にはほとんど整備の手が入っておらず、丘の頂上への続く小道は荒れた登山道のような状態だったと服部氏は語る。
「海岸沿いの丘なので、場所によっては道の片方が断崖絶壁になっていたり、ジャングルの中を進むようなところもありました。私はまだしも、還暦を回ったM氏はずいぶん苦しそうな様子でしたが、小一時間ほどかけて、私たちは加工場の建設予定地を見渡せるポイントに到着しました」
服部氏は、そこで加工場予定地の全景を10枚ほど撮影し、それからM氏とともに、来た道を戻り始めたという。
「10分ほど下ったときだったでしょうか。M氏が足を滑らせて、5メートルほど山中の斜面を転げ落ち、とっさに手を伸ばした私も引き摺られて滑落しました。幸い、二人とも怪我はなかったのですが、滑落した際にカメラを落とし、裏蓋が開いてしまいました。せっかく撮影したフィルムがダメになってしまった可能性もあるので、Mさんを引き上げた後、一度二人で麓まで下りて休憩してから、夕方になってもう一度、撮影ポイントまで登りました」