ライフ

春こそ狙いめの「ふるさと納税」トクする裏技や注目の返礼品

人気が集まりそうな北海道羅臼町「旬 浜の味 毛がにセット」

 おトクさが人気の「ふるさと納税」。1年の締め切りとなる年末には熱心に活用したけれど、“次回はまだ先”と思っている人や、“前回は品切れもあって、あまり上手に選べなかったかも”という人もいるのではないだろうか? しかし、この時期こそ「ふるさと納税」をチェックすべきだという。多数のメディアで活躍する人気節約アドバイザーで、「ふるさと納税」にも詳しい丸山晴美さんはこう語る。

「基本的に自治体は年度や期によって動きますから、新年度に入って多くの自治体が新たな返礼品を投入するタイミングです。今までなかった“これぞ!”というアイテムが出てくる可能性も高いので、ぜひチェックしてみましょう。また、これから旬を迎える果物や野菜も、要チェック。そろそろ終盤のイチゴに続いて、人気のさくらんぼが登場し始めるのが楽しみですね。1年を通じてできる『ふるさと納税』ですが、秋から年末にかけて利用する人が多い傾向があります。その頃には品切れで、欲しかった返礼品が選べなかった人も、今ならチャンスかも!」(丸山さん)

 今の時期にチェックするメリットに加えて、さらにおトクに利用する方法があるという。

「そもそも『ふるさと納税』では、税金の控除と返礼品のお楽しみがありますが、さらに支払い方法で、トクする裏ワザがあるんです。5月20日までのキャンペーン期間中に、NTTドコモ『ドコモ口座』から『ふるさと納税』の支払いをすると、まず寄附金額の1%がdポイントで還元されます。返礼品と控除にプラスポイント還元で、トリプルにおトク。しかも抽選で100名に人気特産品が当たるチャンスもあるので、この機会に利用したいですね」(丸山さん)

 ローソンやdマーケット、携帯料金などの支払いに1ポイント1円で利用できる、dポイントの還元キャンペーンがあることでも人気の「ドコモ口座ふるさと納税」は、2万円までなら携帯料金と一緒に決済でき、スマホで簡単に申込みできる。今回の「ふるさと納税ご愛顧キャンペーン第二弾!特産品ゲット!」では寄附額の1%が全員にdポイントで付与されるほか、5000円以上の「ふるさと納税」寄附を行うと、5000円ごとに1口の抽選対象で、合計100名に人気特産品が当たる抽選にも参加可能。

 各コース25名にプレゼントされる賞品は、北海道羅臼町の「さけ醤油いくら・たらこ・辛子明太子セット」、北海道浦河町の「新巻鮭 姿切身」、宮崎県諸塚村の「乾しいたけ&はちみつ」、埼玉県鶴ヶ島市の「Nゲージ(EF510_500_カシオペア色)」の4つ。希望コースを選んで、エントリーできる。

 また「ドコモ口座ふるさと納税」から支払い可能な自治体も増加中。今回は人気のカニが返礼品にある、北海道羅臼町北海道浦河町のほか、宮崎県諸塚村が加わったことで、選択肢が広がるのも嬉しい。

「北海道の特産品は別のエリアで購入するよりも、お取り寄せが質量共にオススメ。返礼品も充実しているので、北海道エリアが加わるのはポイントが高いですね。宮崎県諸塚村も『乾しいたけ』や『特産加工品 こびきセット』など、日保ちするアイテムに期待できそう。知らなかった地域の“穴場的な名品”を発見するのも、『ふるさと納税』の楽しみ方のひとつです」(丸山さん)

「ふるさと納税」の返礼品といえば、人気上位は高級食材や家計に助かるお米や野菜。そうした定番以外にも、注目すべきアイテムは?

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン