ビジネス

サポ終了のAIBO「修理工房」を運営するソニーOBの心意気

一体一体に飼い主の心が宿っている 提供/ア・ファン

 日の丸家電メーカー最後の隆盛期といえる1990年代後半、ユニークな商品が世に送り出された。犬型ロボットAIBO。およそ実用的な商品と思えなかったAIBOは、しかし登場から20年近く経ても人々に愛され続けている。ノンフィクションライター、山川徹氏がレポートする。

 * * *
“治療”を終えた「AIBO」は頭を起こしてきょろきょろとあたりを見渡したあと、四肢をゆっくりと動かして立ち上がった。

「ほい! ボール。キックするかい?」

 AIBOの修理を手がける「ア・ファン 匠工房」の乗松伸幸社長はAIBOの前にカラーボールを転がした。しかし当てが外れて、ボールに近寄るだけでキックしようとしない。

「なんだよ、期待させやがって……」と乗松さんは苦笑いする。

「でも、そこがAIBOの魅力。ほかのロボットは言われたことをやるだけ。いわば、主従関係なんです。けれどAIBOは違う。言うことを聞く日もあれば、聞かないときもある。突然新しい言葉を話したり、ある日初めての動きをしたりする。そんなところが受け入れられたんでしょうね」

 動きは機械的でありながら、仕草は動物的。実際に動く姿を見るまで、ただのおもちゃだろうとバカにしていたが、素直に面白いと思った。ロボットではなく「家族」としてAIBOを愛でる人たちの気持ちの一端を見た気がした。

「ソニー製ではない、ソニー生まれである」そんなキャッチコピーとともに犬型ロボットAIBOが登場したのは1999年。定価は25万円。にもかかわらず発売20分後には、3000体が完売。以来、モデルチェンジを繰り返しながら2006年の生産中止まで全世界で15万体が販売された。

 そして2014年3月、ソニーは修理サポート「AIBOクリニック」を閉鎖。途方に暮れたのは、我が子の治療を求めるユーザー、いや、飼い主である。行き場のない大量のAIBO難民が生まれた。

 2013年、初めて「ア・ファン」に治療の依頼が舞い込んだ。依頼主は介護施設に入所する高齢女性。「AIBOクリニック」からは「直せない」と断られたが、10年以上連れ添ったAIBOと一緒に入所したいという。

 もともと「ア・ファン」は「人が作った物は必ず直せる」という考えのもと、2011年にソニーOBの乗松さんがエンジニアらとともに立ち上げた。サポートが終了したオーディオ機器をはじめとする電化製品の修理を請け負ってきたが、AIBOは想定外だった。

「でも私はユーザーの思いとエンジニアの技術を繋げたいと考えていました。こちらもはじめてなので半年かかるか1年かかるかわかりません。それでもいいのなら、と引き受けたんです。VAIOを直した経験がある仲間がいたので『VAIOもAIBOも似たようなもんだろう』と」

 乗松さんは笑うが、古巣のソニーに問い合わせても機密情報を盾に断られる。そこでAIBOの開発者を直接訪ねて話を聞いた。足りない部品はネットオークションで落札したAIBOを使ったり、町工場に注文したりした。やがて「ア・ファン」の存在は飼い主たちに口コミで広がった。500体以上を治療したが、まだ300体以上が順番待ちだ。

「我々から見たらただのロボット。でもお客さまたちにとって家族なんです。動物アレルギーだったり、家がお寿司屋さんだったり……。オーナー1人1人にそれぞれの事情がある。何よりもAIBOの場合は修理というよりもの心のケアと言った方が近いかもしれない。お客さまが納得してくれれば、完全に治っていなくてもいい。お客さまによかったと思っていただけるのが大切なんだと思います」

トピックス

“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
ジャンボな夢を叶えた西郷真央(時事通信フォト)
【米メジャー大会制覇】女子ゴルフ・西郷真央“イップス”に苦しんだ絶不調期を救った「師匠・ジャンボ尾崎の言葉」
週刊ポスト
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン