国内

「舛添辞職」の語り方 人間性を判別するヒントになる

次の都庁の主は?(写真:アフロ)

 舛添要一東京都知事が辞職を表明した。いささかうんざりだったこの騒動、意外に人間関係に活用できるという。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が分析する。

 * * *
 今回は舛添さんについて書きますぞえ。……いや、その、すいません。思いついたはいいけど今しか書けないので、勇気を振り絞ってみました。

 まあでも、こんなくだらない書き出しがよく似合う、なんだかトホホな騒動でした。べつに舛添さんの味方をするつもりはないし本人に問題が多々あったのは確かでしょうけど、あんなにわかりやすい構図で仕立て上げられた「イジメてもいい対象」に、あんなにたくさんの人が素直に石をぶつけるなんて。日本は平和だってことなんでしょうか。

 ほかの政治家のもっとタチの悪い悪事はどうなのかとか、セコイのは確かだけどそれってそんなに騒ぐようなポイントなのかとか、そういう面倒臭そうな話はさほど盛り上がりませんでした。きっと、心置きなく「正義の怒り」を爆発させられるかどうかが重要なんですね。さて、次はどんな標的が現われるんでしょうか。

 おもに「どうでもいいよ」と思っていた人に向けて、世間の関心がまだ少しだけ残っている今のうちに、あの騒動の活用法を考えてみましょう。オススメなのが、辞職騒動をどう語るかによって、相手がどういう人かを推し量ること。それによって接し方や付き合い方も考えて、うわべの人間関係を円滑に保つ一助にできそうです。

 まずは「本気で怒っているタイプ」。こういう人は、無理にひねったことを言おうという了見なんて持たず、その時々の「世間の空気」に合わせることに抵抗がない善良な人であるのは確かです。基本的には親切で、いっしょに酒を飲みながら上司の悪口を言ってくれたり、会社の理不尽さに憤ったりしてくれるでしょう。

 ただ、なんせ空気を読むのは得意なので、何かの拍子にこっちの旗色が悪くなったら手のひらを返すかもしれません。また、毒のあるシャレや冗談は、通じないだけでなく思いがけない地雷を踏む可能性が大。そのあたりに気を付けて当たり障りのない会話を心がければ、いい関係を築けるでしょう。

 続いては「『まさに衆愚政治の象徴だ』と言いたがるタイプ」。言い方はさまざまですが、辞任問題を引き合いに出しながら日本の現状や日本の政治を嘆くというのが、ここ数日ちょっと流行しています。この原稿も同類に見られそうですけど、ここでは日本全体や政治状況について語るつもりはまったくないので、ちょっと別だと主張させてください。

 そういう語り方をしたがる人が主張したいのは「俺は単純に怒っているヤツらと違って、おりこうさんである」ということ。結局、時流に乗せられて聞いたようなことを言っている点では似たり寄ったりなんですけど、本人は「自分にしか言えないことを言っている」と思っています。心に余裕があったら「さすが○○さんだね」と感心してあげて、満足そうなテレ笑いを見るのも一興。話を聞くのが面倒くさいときは「次の都知事は誰がなるのかな?」と聞けば、とくに明確な意見はないので黙ってくれるでしょう。

関連キーワード

トピックス

タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
まさか自分が特殊詐欺電話に騙されることになるとは(イメージ)
《劇場型の特殊詐欺で深刻な風評被害》実在の団体名を騙り「逮捕を50万円で救済」する手口 団体は「勝手に詐欺に名前を使われて」解散に追い込まれる
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
電動キックボードの違反を取り締まる警察官(時事通信フォト)
《電動キックボード普及でルール違反が横行》都内の路線バス運転手が”加害者となる恐怖”を告白「渋滞をすり抜け、”バスに当て逃げ”なんて日常的に起きている」
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン