ブリーフ一丁の姿や縛られている姿など、自身の際どい写真をツイッターに投稿していた、東京高裁の現役裁判官・岡口基一氏(50才)が口頭で厳重注意を受けた。ネット上ではファンも多かった岡口氏に対しては擁護する意見もあるが、やはり批判も多い。
いずれにしろ、裁判官とは思えない姿を晒してきた岡口氏。気になるのは、その経歴だ。
1990年東京大学法学部を卒業後、1991年に司法試験に合格。1994年に任官し、浦和地方裁判所をはじめ水戸地裁や大阪高裁などを経て、2015年4月から東京高裁の裁判官を務めている。東京高裁は1都10県を管轄、控訴審を多く担当し、任官できるのは超トップエリートとされる。
彼を知るひとり、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などに出演し、『ブラック彼氏』の著者でもある弁護士の堀井亜生さんが言う。
「一度岡口さんが裁判の担当になったことがあります。訴訟指揮はシンプルかつ明確。ここ最近、大事な証拠を取りこぼして誤った事実認定をする能力不足の裁判官が増えているなかで、岡口さんは、しっかりと論理立てて判決を下せる。敗訴した場合でも、納得せざるをえない良い判決を下すのです。それに民事に関する著書も多く、法曹関係者なら必ず持っている大ベストセラー書『要件事実マニュアル』の著者としても有名です」
裁判官がSNSをしてはいけないなどという法律はもちろんない。しかし法曹としてのルールはある。
「私たち弁護士や裁判官は“品位を失う行為はしてはいけない”というルールがあります。では“品位とは何か”という問題はありますが、資格を与えられている以上は、法曹として国民の信頼を失わせないようにする必要があります。
数年前に岡口さんがツイッターを始めたころから、法曹関係者の間では彼の投稿は有名でした。そしていつ注意されるか注目していました。裁判所が数年も放置していて、このタイミングの注意、公表に踏み切ったのは、一般のかたから、岡口さんの投稿に対して多数の問い合わせがあったからかもしれません。裁判所が“品位”を重視するのであれば、もっと前に注意すべきだったのではないでしょうか」(堀井さん)
法曹界の人たちがさぞかし呆れ、怒っているのでは…と思いきや、そうではなかった。実は擁護の声が断然多い。弁護士の三輪記子さんはこう話す。
「法曹界に彼の擁護派が多いのは、やっていいこと、いけないことは、法に則って合理的に峻別するべきだと学んできているから」
6月30日放送の『白熱ライブビビット』(TBS系)では、自身がグラビアに登場して批判された経験に触れ、岡口裁判官を擁護していた。
「不快に思う人がいたとしても、犯罪ではない限り、個人の自由の領域に、“そんなことするな”と、他人がいちいち言うことではないと私は思っています」
そうきっぱり言う三輪さんは、今回の岡口裁判官の行動を、「裁判官はこんなことしない」という世間のイメージや思い込みに一石を投じたのではないかと見ている。