国内

ブリーフ裁判官 法曹界では擁護の声が断然多い

法曹界ではブリーフ裁判官を擁護の声が多数

 ブリーフ一丁の姿や縛られている姿など、自身の際どい写真をツイッターに投稿していた、東京高裁の現役裁判官・岡口基一氏(50才)が口頭で厳重注意を受けた。ネット上ではファンも多かった岡口氏に対しては擁護する意見もあるが、やはり批判も多い。

 いずれにしろ、裁判官とは思えない姿を晒してきた岡口氏。気になるのは、その経歴だ。

 1990年東京大学法学部を卒業後、1991年に司法試験に合格。1994年に任官し、浦和地方裁判所をはじめ水戸地裁や大阪高裁などを経て、2015年4月から東京高裁の裁判官を務めている。東京高裁は1都10県を管轄、控訴審を多く担当し、任官できるのは超トップエリートとされる。

 彼を知るひとり、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などに出演し、『ブラック彼氏』の著者でもある弁護士の堀井亜生さんが言う。

「一度岡口さんが裁判の担当になったことがあります。訴訟指揮はシンプルかつ明確。ここ最近、大事な証拠を取りこぼして誤った事実認定をする能力不足の裁判官が増えているなかで、岡口さんは、しっかりと論理立てて判決を下せる。敗訴した場合でも、納得せざるをえない良い判決を下すのです。それに民事に関する著書も多く、法曹関係者なら必ず持っている大ベストセラー書『要件事実マニュアル』の著者としても有名です」

 裁判官がSNSをしてはいけないなどという法律はもちろんない。しかし法曹としてのルールはある。

「私たち弁護士や裁判官は“品位を失う行為はしてはいけない”というルールがあります。では“品位とは何か”という問題はありますが、資格を与えられている以上は、法曹として国民の信頼を失わせないようにする必要があります。

 数年前に岡口さんがツイッターを始めたころから、法曹関係者の間では彼の投稿は有名でした。そしていつ注意されるか注目していました。裁判所が数年も放置していて、このタイミングの注意、公表に踏み切ったのは、一般のかたから、岡口さんの投稿に対して多数の問い合わせがあったからかもしれません。裁判所が“品位”を重視するのであれば、もっと前に注意すべきだったのではないでしょうか」(堀井さん)

 法曹界の人たちがさぞかし呆れ、怒っているのでは…と思いきや、そうではなかった。実は擁護の声が断然多い。弁護士の三輪記子さんはこう話す。

「法曹界に彼の擁護派が多いのは、やっていいこと、いけないことは、法に則って合理的に峻別するべきだと学んできているから」

 6月30日放送の『白熱ライブビビット』(TBS系)では、自身がグラビアに登場して批判された経験に触れ、岡口裁判官を擁護していた。

「不快に思う人がいたとしても、犯罪ではない限り、個人の自由の領域に、“そんなことするな”と、他人がいちいち言うことではないと私は思っています」

 そうきっぱり言う三輪さんは、今回の岡口裁判官の行動を、「裁判官はこんなことしない」という世間のイメージや思い込みに一石を投じたのではないかと見ている。

関連記事

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
1985年、初の日本一は思い出深いと石坂浩二さんは振り返る(写真/共同通信社)
《阪神ファン歴70数年》石坂浩二が語る“猛虎愛”生粋の東京人が虎党になったきっかけ「一番の魅力は“粋”を感じさせてくれるところなんです」
週刊ポスト
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン