ライフ

「老害」という罵倒語を安易に使うべきではない理由

誰にでも豊かな老後が待っているわけではない(写真:アフロ)

「老害」という言葉を口にする人がいるが、それは高齢化社会における本当の問題を見えにくくしている。いま真剣に考えなければならない問題は何か。コラムニストのオハダカズユキ氏が考察する。

 * * *
 ネット上でも日常でも、よく目にしたり耳にしたりする「老害」という言葉。自分が「若者」から遠ざかり、「老人」に近づきつつある中年だからかもしれないが、それを軽口で使う者はほんと浅はかだと思う。

 生産しないのに消費する。働かないのに医療や介護などの金がかかる。長く生きてきたぶん物知りどころか、情報技術社会に追いつけない面倒くさい落ちこぼれ。そのくせ頭が固くて、後進に道を譲ることもしない。公共マナーだって、謝れないし、勝手にキレるし、迷惑かけているのは若者じゃなくて老人のほうだろう。こんな老害社会、もう、うんざりだ!

 というアレコレの言い分を全否定はしない。「団塊世代(1947~1949年生まれ)がひどい」ともよく言われる。たしかに、60代後半には、中年の私もときおりムカッと来る。いい歳こいてオレがオレがと自己主張の強い老人が多いし、思いっきり既得権の甘い汁を吸いながら気分は反権力みたいなことをヌカしている老人も少なくない。ああいう連中を「老害が!」と斬って捨てたい気持ちはよくわかる。

 しかし、である。人は誰しも同じペースで齢を重ねるのだ。死ぬまで全員、老いていく。歳をとれば、働けなくなるし、身体が弱るし、思考力も落ちて、どうしたって頑なになってしまう。

 そういう存在に誰もがいつか成り果てるのである。今の老人の醜さは未来の自分の姿にすぎない。それを「老害」と斬り捨てた刃物はブーメランのように、〇〇年後の自分を斬りつけに戻ってくるのだ。

 だから「老害」などという罵倒語は、安易に使うべきではない。軽々しく口にしたり書きこんだりするのは浅はかだ。そして、老人たちを「老害」視することによって見えなくなる事実がある。世代間対立の図式でものを考えると、ほんとうに唾棄すべき「敵」を見失いかねないのだ。

 先日、博報堂生活総合研究所が60~74歳を対象に実施した意識調査を発表した。1986年から10年おきに実査してきた調査の4回目の結果である。

 それによると、「何歳まで生きたいか」の問いに、86年の調査対象者たちは平均で「80歳」と答えたが、2016年の今年は「84歳」だったそうである。また、今年から新たに加えた質問の「あなたの気持ちは何歳くらいだと思いますか」の答えは、平均「53歳」。実年齢より14歳マイナスだった。「自分は、体力もあるし、気持ちも若い」と答えたのは、65歳~69歳が一番多くて、30%。団塊世代、やっぱり健在である。

関連キーワード

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン