大竹しのぶ(59才)の迫真の演技が光る『後妻業の女』。この映画が描き出すのは、女の幸せの在処と高齢化社会の行く末だ。
『後妻業』は、高齢者の資産を狙った犯罪を題材にした黒川博行さんの小説。主人公の小夜子は、結婚相談所で効率的に相手を見つけ、次々に殺して遺産を自分のものにしていく。
『後妻業』が発表されて間もなく、京都では、小説とリンクするような事件が起こり、世間を騒がせていた。大竹さんもこの時期に、作品と出合っている。
「私は、もともと、本屋さんで『後妻業』を買って読んでいたのですが、あっ、これ、絶対映画になるなと思いました。ただ、主人公は自分の実年齢よりかなり上だったので、まさか自分が演じるとは思わなかった。ところが、これを映像化にしたいので小夜子をやってくれという依頼がテレビや映画から来て。えっ、なんで、みんな、そう思うの。こんな怖い女を私が? って、すごい複雑でした(笑い)」
と言いながら、そこは根っからの俳優。脚本を読んで、一も二もなく役者魂に火がついた。
「原作はもうちょっとハードな感じですが、鶴橋監督の脚本はコメディータッチで、リアルとは少し距離があるので、面白いなと思いました。今の高齢化社会の問題を垣間見せながらエンターテインメントになっている。おじいちゃんを次々騙して殺しちゃう小夜子は、現実にいたら絶対許せないとんでもない女です。
だけど、ものすごいポジティブ志向で、自分は絶対に幸せになる、何があっても私は大丈夫、人生をうまく生きてやるぞという女でもあるので、やっていて楽しかったですね。人を騙したりするところなんて、楽しくって」
演じるのは30才から63才まで。ベッドシーンもあれば、キレッキレのツイストを披露する場面もあり、しかも関西弁。大竹さんが演じると、殺人者も「これなら騙されてもしょうがない」と思うほどかわいく、ときに哀愁漂う一人の女性となって迫ってくる。
「関西弁は難しかったですね。結婚していた人(明石家さんまさん)が大阪弁なので、得意だろうみたいに思われるけど(笑い)、もう離婚して25年たっています。一緒にいた時間も短かったし。
共演者の豊川(悦司)さんも、(尾野)真千子さんも、(水川)あさみさん、(笑福亭)鶴瓶さんも関西出身なので、ちゃんと言わなきゃバレちゃいますからね。関西弁のおかげでシリアスな場面もユーモラスになり、救われるし、楽しめます」