少し嗄れた声で、とつとつと手紙を読み上げる火野正平(67)。この日火野は、都内で開かれた朗読公演『天国のあなたへ、つたえたい心の手紙』で読み手を演じていた。全国から寄せられた亡き人への手紙を島崎和歌子とともに読み聞かせるイベントだ。
60代を迎えてからというもの、火野はひっぱりだこだ。女性たちからの評判もすこぶるいい。曰く、渋くなってきた、妙味が出てきた、その飾らなさがいい──。およそ40年前、スキャンダルにまみれ、「女性の敵」と揶揄された俳優は、充実した人生を積み上げ続けている。
ひとつの転機となったのは、2011年春から始まったNHK BSプレミアムの『にっぽん縦断 こころ旅』だ。視聴者から寄せられた手紙とともに、日本各地を自転車で旅するドキュメンタリー。目的地に着いた火野が、景色や人との思い出を記したエピソードを読み上げるという番組である。
NHKから出演依頼がきたのは、火野がちょうど演技への意欲を失いかけている時期だった。
「昔は、みんなが一丸となってつくるドラマの現場が楽しかったんだけど、いまは時間に追われてそれがなくなった。たぶん、撮影がフィルムからVTRになりだした頃からなんか違うんちゃうとなってきた。トレンディドラマにしても、嘘つけ、そんなマンションに住んでへんわ、そんな綺麗ごと違うやろ、と。だからドラマも観なくなったし、出たくもない、麻雀やってたほうが面白いわ、なんて思ってたんです」
そんなときに、「こころ旅」のオファーが来たのだ。
「最初、こんな仕事、俺にできるのかなと思ったけど、どうしてどうして、現場はすごく楽しい。俺が楽しくやってるから観てても楽しいんじゃないの? この番組で俺自身も変わった。人にものを聞くのが平気になった。メシを食いに食堂に入っていくときだって、『すみません、NHKですけど、カメラを回してよろしいですか?』って自分で頼んで苦痛なく入っていけるようになったしね」
すでに、のべ560日以上にわたって全国1万565kmを自転車で走破してきた。そんな火野には各地で人々が気軽に声をかけてくる。