「バツイチ」という言葉はすっかり定着しているが、最近では配偶者と死別した人のことを「ボツ(没)イチ」と呼ぶのだという。そうした男性にとって、残りの人生での最大の決断は「後妻をもらうかどうか」である。再婚で寂しさから解放されたいが、「子供のことを考えると踏み切れない」と悩む人は少なくない。いま「ボツイチ」65歳、後妻はもらうべきか、諦めるべきか──。
「ボツイチ」ライフを謳歌する人もいる。ポイントとなるのはやはり「女性」の存在だ。3年前に40年連れ添った妻を亡くした68歳の男性は意外にも明るくこう話す。
「実は、飼っていた犬を通じて50代のある女性と知り合ったんです。彼女も離婚していて独り身同士。お互い『俳句』が趣味で、公園などに出かけて一緒に句を詠むようになって、新たな生きがいができました」
そこで悩むのが、「後妻」をもらうべきかどうかだ。結婚相談所・Bゼルムの池三津秀旗代表は「近年は奥様と死別された男性のお客様が増えている」と話す。
「ご高齢の方の『婚活』は盛んになっていて、60歳以上で配偶者を亡くされた男性の会員数は400人を超えています。
奥様を5年前に亡くされた67歳のAさんは、お子さんもいなかった。最初は茶飲み友達を探すくらいの軽い気持ちで婚活パーティーに参加したそうですが、品のある52歳のバツイチ女性と意気投合され、3か月ほどの交際を経て再婚されました」
この男性のようにスムーズに再婚に至るケースは稀で、多くの場合、“後妻候補”が現われても、様々な障壁がある。
再婚を考えた時、ボツイチ男性に子供がいれば「財産分与はどうするのか」、「誰と同じ墓に入るのか」といった問題にぶつかる。結婚相談所「茜会」の広報担当者はこう話す。
「中高年の方の場合、財産分与やお墓の問題が生じるため、入籍だけがゴールではありません。子供との衝突を避けるため、同居するが籍を入れない事実婚を選ばれる方も少なくない」
だが、そんな事実婚にも難点があると家族問題評論家の池内ひろ美・八洲学園大学教授はいう。