芸人・平野ノラ(38才)がバブル時代のネタでブレイクしている。また、Y!mobileが、バブル時代を彷彿とさせるCMを繰り出すなど、にわかにバブルへの注目が集まっている。そんなバブル時代には、男性への呼び名も独特だった。
車を出してくれる男性は“アッシー”、食事をおごってくれる男性は“メッシー”。お金や品物をプレゼントしてくれるのが“みつぐ君”。“キープ君”は、便利屋の時もあれば、本当の恋人=“本命君”に次ぐ恋人候補をさすことも――。
バブル時代、お立ち台で踊り狂っていた荒木師匠(年齢はNG。編集部注)は当時をこう振り返る。
「男たちが草食とか絶食といわれる今じゃ、考えられませんよね。私たち女だって、どうやって勝ち組になるかって、そればっかりだったから、男の下心につけこんで、“与えずして奪う”が基本でしたし。道徳的にはどうなんだろって感じですけど、男も女もとにかく肉食でした」
当時のカルチャーシーンを牽引していたDJ・宇治田みのる(53才)も「常識で考えたら、人としてどうなのって話ですよ(笑い)」と言いながらも、当時を懐かしむ。
「でもバブル時代って、それが許される時代だった。セックスもキスもさせてもらえないのに、男たちは一生懸命女を振り向かせようとしていた。それができたのはお金に余裕があったから」
当時の流行語は「5時から男」(1988年)、「24時間タタカエマスカ」(1989年)。仕事も遊びも全力投球だった。
「ディスコのトイレに、なんかバームクーヘンがあるな~と思ったら、輪ゴムでとめてあるだけのお金が丸めてあって(笑い)。小便した後、そのまま置いて行っちゃったんでしょうね。100万円はあったんじゃないかな」
そう話す宇治田はディスコDJだけでなく、テレビのMCやラジオDJ、サーファー、タレント…と多岐に活動していたこともあり、交友関係が幅広かった。30才の誕生日には『芝浦GOLD』(当時東京・港区海岸にあったクラブ。編集部注)を貸し切り3000人もの人が集まったことは今でも伝説となっている。
そこには、RIKACOや木梨憲武、飯島愛さん、ラモス瑠偉ら、ヴェルディ川崎の主力選手、ZOOのメンバー(元EXILEのHIRO含む)…など、そうそうたるメンバーも顔をそろえた。そして、バブルガム・ブラザーズの『WON’T BE LONG』を歌って盛り上がる。もちろん3000人もいるわけだから、過半数は知らない人。SNSがなかった時代に、「なんかおもしろそうなことをやってるぞ」という口コミがそれだけの人を、あっという間に集めたのだ。なんと、すごいパワー!? と驚くものの、こういったバカげたことが日本中のいたるところで起きていた。