高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は新著『行ったり来たり 僕の札束』のほか、米軍のオスプレイ問題についてお話をうかがいました。
* * *
──お金に関するエッセー『行ったり来たり 僕の札束』が発売されましたね。
高須:そうそう。これは僕のお金の使い方を書いた本。死ぬまでに貯まったお金を社会に還元しようと思ってるんだよ。
──西原理恵子さんと2人で開催した発売イベントも盛況だったようですね。
高須:いやあ、西原のほうが発信力が強くってね、いつも負けちゃってる。僕の出版記念イベントだったのに、西原が自分のサイン本(『ダーリンは70歳』)をバンバン売りまくるんだよ。『ダーリンは70歳』に対抗しようと思って書いた『高須帝国の逆襲』は絶版になっちゃったしね(笑い)。
──1月には西原さんの新刊『ダーリンは71歳』も発売されますね。
高須:そこにもまた僕の恥ずかしい話がたくさん載ってるんだよ。だからね、今度も反論本を出版する予定。楽しみにしていてください。
──お金に関するお話というと、大阪大学相撲部に土俵をプレゼントする計画も進んでいるようですね。
高須:阪大には土俵がなくてコンクリートの上にマットを敷いて稽古をしてるんだってね。それだと摺り足もできないし、マットに足を引っ掛けて転んじゃったりもする。土の上で稽古をするよりも、かなり危険なんだよ。
それで相撲部主将の中山くんから僕のところに「土俵を作ってくれませんか」とお願いがきたわけだ。頑張っている若者たちのためならどんどんお金を使うつもりだから、もちろん即決したよ。「YES! 土俵を提供しよう!」って。それが10月くらいの話だね。
──その後、阪大に直接行って交渉なさったんですよね。
高須:国立大学っていうのは、独立行政法人だから、何か施設を造るにしても、いろんな会議を通さなきゃならないらしいんだよ。いちいち審議をしてOKをもらわないと、話が進まない。それこそ土俵を作るにしても、業者の入札が必要なんだってね。高須クリニックだったら、僕の一存でいろんなことを決めちゃうんだけどなあ(笑い)。
で、大学側のルールに従っていると、なかなか話が進まなそうだったから、大阪大学のお偉いさんと直接交渉して、とにかく説得したんだよ。そしたら、僕の要望を受け入れてくださるって。いやあ、ありがたい。自分の交渉力にちょっと驚いちゃったね。僕がプーチンと話したら、北方領土も返還されたかもよ(笑い)。
──直接交渉してしまうフットワークの軽さは重要ですね。
高須:寄付をするときも、番組のスポンサーになるときも、基本は即決、即行動。被災地に寄付をするときなんかは、ヘリがチャーターできないなんてこともあるから、もたもたしていると、必要な物資を運べなくなっちゃう。とにかく動かないとダメだね。
そういえば、熊本地震のとき、僕は小さなヘリで、救援物資を苦労して運んでたんだけど、そのときオスプレイが何倍もの物資を楽々と運んでいて、羨ましかったなあ。あの機動力は素晴らしいよ。
──オスプレイといえば、先日の墜落事故で風当たりがまた強くなってきました。