約2年、中国を拠点に仕事をしていた人気マンガ『中国嫁日記』作者の井上純一氏が、ひと回り以上年下の中国人妻・月(ゆえ)さんとともに日本へ戻ってきた。そして11月、生まれる前につけた仮の名前バオバオ(宝宝)ちゃんのお父さんになっていた。子どもが生まれたことで変わったこと、日中の間に生まれた子どもに望むことを井上氏にきいた。
* * *
──中国人の月さんが日本で出産したことに驚きました。日本の感覚だと、出産する人は実家に帰ることが多いので。
井上純一(以下、井上):日本へ戻ると決めたあとに妊娠がわかりました。だから僕は、日本に帰るのをやめるつもりでいました。妊婦が飛行機に乗ると危ないんじゃないかとも思いましたし。でも、逆に月からは日本で産みたいといわれました。
──井上さんの本音としては、中国と日本、どちらで子育てをしてみたかったのですか?
井上:中国で育ててみたかった、というのが本音です。子どもを育てると、中国人の生活をもっと知ることができるだろうと思っていたので。たとえば、中国がどういう教育をするか、友だちと何を話すのかということを知りたい気持ちがありました。
──月さんは、なぜ日本で産んで育てたいと考えたのでしょうか?
井上:もともと、中国で暮らすことを前提としていなかったんです。実際、多くの中国人から「日本で子どもを育てられるのはうらやましい」と言われます。やはり中国の大気汚染の状態や、健康、食料の問題が子どもにはよくないと考えているようです。中国では、ちょっと金持ちになると必ず海外へ逃げちゃうくらいです。中国で子育てをしたくないからだと聞いています。
──出生地主義をとっている米国籍が欲しくて、妊娠が分かってから米国へ行こうとする中国人富裕層が少なくないと聞きます。
井上:出産のためだけに香港へ来て、子どもに香港籍をとろうとする人もいます。だから、妊婦は香港の空港で乗り継ぐだけでも手続きが大変なんですよ。飛行場へ行くだけだと証明して、面倒な手続きをたくさんしないとならない。そのため、日本への移動はいつも香港経由で移動するのですが、中国を引き払ったときは広州から日本への直行便に乗りました。
──初めての妊娠と出産は、どんな体験でしたか?
井上:自分が妊娠・出産するわけではないですが、すべてが初めてのことだらけでした。何かの参考になるかと思い、事前にたくさんの育児マンガを読んだんです。一通り全部読んだのですが、びっくりしたことに何の役にも立ちませんでした。描いてあることが、あまりにもケースバイケースで、実際にはそのときにならないとわからないことばかりでした。
たとえば、産むとき会陰切開をするので、いつまでもとても痛い。だから真ん中が丸く空いている痔の人向けの座布団を1か月も使ったとある育児マンガにはありました。それを読んだあと、買っておいた方がいいのではとすすめたら、月はいらないと言う。出産後、実際にいらなかったですね。月が痛いと言っていたのは2日、3日で済んで、普通のクッションに座って不自由ありませんでした。人によるんですね。