何をやっているか分からない。いや、分からないからこそ強いのだ。動画配信やFX、ロボット事業まで展開する「DMM.com」亀山敬司会長(55)に話を聞くと、そんな気になってくる。年商2000億円ながら一切素性を公開しない経営者。ノンフィクションライターの山川徹氏が、その異端マネジメントの真髄に迫る。
* * *
勢いを象徴する風景である。東京・恵比寿ガーデンプレイスタワーのDMM.com受付フロア。様々な人種の人たちがひっきりなしに出入りしていた。サラリーマン風の人に、パーカーにリュックといった学生らしい若者たち。アーティストっぽい出で立ちの女性も公務員のようなスーツ姿のグループもいる。なかには杖をついた高齢者もいた。
人種と書いたのは比喩じゃない。ソファで順番を待つのは白人の男女で、オフィスから出てきたのはダウンジャケットを着た黒人青年だった。
ガラス張りの会議室で会長の亀山敬司は、拍子抜けするほど肩の力が抜けた口ぶりで、飾らずに語った。
「昔は人前で語るのがイヤだったんです。語るぐらいならやってみろと思っていたから。でも、いろんな事業で目立ちはじめると『DMMはやくざだ』とか根拠がないことを書かれるし、若い連中が悔しいから説明してくださいよと言うし。それで、しゃべるだけなら、とメディアなどに出はじめたのが2、3年前かな」
亀山は謎の経営者と呼ばれる。いまもメディアに顔をさらしていない。有名タレントを起用したCMなどでDMM.comの知名度はうなぎ登りだが、創業者である亀山については一般的にはまだあまり知られていない。
謎が憶測を呼ぶのか。検索エンジンに〈亀山敬司〉と入力すると〈年収〉〈顔〉などという関連キーワードとともに〈やくざ〉〈山口組〉〈北朝鮮〉という不穏な単語が根拠なく並ぶ。DMM.comの躍進と亀山の歩みを合わせて知れば、そんな邪推をしたくなる気持ちも分かる気がする。