ネット上に突如現われた大企業と大メディアに関する「スクープ」に、動揺が広がっている。記事を配信したのは「ワセダクロニクル」なる媒体だった。所属するジャーナリストは“無給”、学生も参加しているという謎のジャーナリズム集団は、いったい何者なのか。
無名のネットメディア、「ワセダクロニクル」が2月1日に公開した記事のタイトルは〈買われた記事 電通グループからの「成功報酬」〉。これはワセダクロニクルによる最初の配信記事である。
記事では、大手広告代理店・電通の子会社から、大手通信社・共同通信の子会社に55万円が支払われたという内部文書をもとに、製薬会社の宣伝になる記事が共同通信から配信され、地方紙に掲載されるまでの経緯が明かされていた。
ネット社会では、固定ユーザーのいない無名メディアの記事など黙殺されるのが常だが、このニュースはツイッターやフェイスブックで瞬く間に拡散され、他のネットニュースが次々と後追いする事態となった。
ところが、その衝撃に比して、既存メディアの反応は薄かった。テレビで取り上げた局はNHKのみ。新聞でも毎日新聞が小さく取り上げた程度だった。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏も、この現象に注目した一人だ。
「私自身、この記事に大きな衝撃を受けましたし、記事を読んだ人の多くは、“これって氷山の一角じゃないの?”と感じたのではないでしょうか。奇異なのは、医薬品という命に関わる問題に関する報道で、しかも大企業と大メディアという錚々たる顔ぶれが登場しているのに、テレビや新聞が見て見ぬふりをしているということでした」