『子供祭り』『親子祭り』などの親子限定ライブや、2月よりHuluで配信中の幼児向け知育番組「ぐーちょきぱーてぃー」などで、ファン層を拡大しているももいろクローバーZ。実は、ひそかにファン率が高いといわれる職業があるという。それは、学校教師──語るのは、兵庫県公立学校教師の俵原正仁氏だ。
近年の教師の大量退職、若手教師の大量採用に伴い、全国でベテラン教師による若手教師育成が行われているが、俵原氏も若手教師育成のため、全国で講演を行うベテラン教師の一人。そして、時間が許す限り全国のももクロライブに足を運ぶモノノフでもある。
「僕は講演で、“ももクロのライブから学べることは何ですか?”と問いかけることがあります。参加している先生からは『メインの子がどんどん変わっていくのがわかる』『それぞれの子が活躍できる場がある』といった声が必ずあがります。どの子にも成長できる機会があり、主役になる場面がある。すべての子に居場所があるということは、いまの学級づくりで非常に重要なこと。ももクロのライブには、現代のクラスづくりに必要な要素がたくさん詰まっているんです」
3月17日発売の小学一年生の担任教師向け月刊誌『小一教育技術4月号』では、入学シーズンの学級づくりのヒントとして、俵原氏が直接、ももクロのメンバーに対し、メンバー同士の良好な関係の秘訣などについてインタビューを行った。そこで、ももクロのメンバーは、女子のグループにありがちな、いつもみんなでいなくてはいけないとか、常にみんながしていることの仲間に入らなければダメといった空気が一切ないということや、お互いのやりたいことを尊重する雰囲気が、お互いの個性をつくり出しているといった話をしている。
「まさに、理想のクラス像なんですよ。ももクロのライブを見ていると、教師なら誰もが嬉しくなるはず。自分もこんなクラスを作りたい、と意欲がわいてくるんですよ。そして、続けてライブを見て行くと、彼女たちの成長の過程も見ていける。教師は人の成長を見ることで喜びを感じる人達ですから、ももクロファンの先生は多いですよ。僕のまわりにもたくさんいます。また、子どもからもたくさんの支持を集めている、ステージのプロとしてのももクロに、教師として学ぶこともたくさんあります。何といっても元気がもらえます」