姑・洋子さんと愛犬を巡って一悶着
渦中の「森友学園」が新設する予定だった小学校の名誉校長となっていた安倍晋三首相(62才)の妻・安倍昭恵さん(54才)。同学園の国有地取得において、首相の口利きがあったとの疑惑も出ている。
「家庭内野党」を宣言するなど、自由な振る舞いが多い昭恵さんだが、かつてはよく、「すべて完璧にできてしまうお義母さんを見ていると、何もできない自分が恥ずかしくなる」と周囲に漏らしていたという。「お義母さん」とは、安倍首相の母で安倍晋太郎氏の妻である洋子さん(88才)。その父親は、「昭和の妖怪」と呼ばれた岸信介元首相で、政治家一族の歴史を見守り続けてきた洋子さんは「政界のゴッドマザー」と呼ばれている。
昭恵さんも、結婚後間もなくは「姑を見習わなければ」と“政治家の嫁”修業に努力した。
「晋三くんが選対本部で初当選の挨拶と万歳三唱をして、昭恵さんと一緒に控えに戻ってくつろいでいると、洋子さんが昭恵さんに向かって“何やってんの! あなたの仕事はこれからでしょう”としかり飛ばし、後援会関係者の挨拶回りに引っ張り出していたところを見かけました」
と語るのは、古株の後援会関係者だ。ただ時が経ち、夫が2度目の総理大臣になる頃には、昭恵さんはすっかり生来の自由奔放さを取り戻していた。
洋子さんは『文藝春秋』(2016年6月号)のインタビューで自宅の2階には首相夫妻、3階に洋子さんが住んでいると明かし、こんなエピソードを披露している。
《(愛犬・ロイは)もともとは昭恵さんがよそからもらってきたワンちゃんなのですが、昭恵さんも活発にあちこちを飛び回っていて、年中留守にしておりますから、ほとんど3階に来ています》(引用、以下の《》内も同じ)
このミニチュアダックスフントのロイを巡っても一悶着あった。
「洋子さんは“昭恵さんの代わりに世話をしていたら私になついた”と言うのですが、昭恵さんに言わせると“ロイをお義母さんに取られた!”そうなんです。昭恵さんは酔っ払うと、いつも愚痴っていますよ」(前出・政界関係者)
また洋子さんは、
《晋三が自宅にいるときは、朝食はいつもわたくしのところで、昭恵さんと一緒に青汁とヨーグルトと果物をいただいてから出かけてゆきます》
とも語っていたが、実際は違うようだ。