「岡田さんが抱えているものを出し惜しみせず、全部出してください」
『駅 STATION』『夜叉』『鉄道員』など数多くの名作を世に送り出してきた降旗康男監督と木村大作キャメラマンにそう言われて臨んだ映画『追憶』(5月6日、全国東宝系にてロードショー)の撮影。普段感情を表に出すことを抑えてきたという岡田准一がそれに応えるべく本気になったこととは。
追憶とは過去に思いをはせることだが、岡田にとって印象深い“過去の記憶”とは、意外なものだった。
「どうでもいいことを覚えていて、クスッと笑ってしまうことがあります。幼い頃、姉貴と2人で新幹線に乗って『プリンが食べたい』って言ったとかね」(岡田・以下「」内同)
そう笑う岡田准一。そんなヘンな記憶があるのに、最近本を読んで「いい言葉だな」と心のメモに取った素敵な言葉を忘れていたりするという。
かたや忘れられない、幼少期の悔しい記憶もあるという。
「木の幹は茶、葉は緑と目に映るまま、ぬりえで色を塗るタイプだったんです。でも、独自の感性で木の幹を黄色に塗れる人たちっているんですよね。カップを写生する時に、それを持ち上げた自分の手まで入れて描けちゃうとか。そういう自由な人になりたいと憧れて、でもぼくにはなれないというのが子供心にわかっていて。
いざ芸能界へきたらそういう人ばかりで、『自分は普通だ』と悔しくなることも昔はありました。感情にしてもワーッと解放するより抑制するタイプで、出すのが得意じゃないんですよね」
『追憶』は、幼なじみの3人(岡田、小栗旬、柄本佑)がある殺人事件をきっかけに、刑事、容疑者、被害者というかたちで25年ぶりに再会し、過去への思いや記憶が複雑に交錯しながら展開するヒューマンサスペンス。岡田は、「内に込めるようで、感情を吐き出す」刑事を演じた。
「降旗(康男)監督には『抱えている感情をできるだけ出してください』という言葉をいただき、監督の演出意図を汲み取ろうと、現場では常に模索していました。監督へのラブレターの気持ちで芝居していたんです」