国内

1960年代ってどんな時代? 窓枠が木製からサッシに変わった

生活に豊かさを日々実感できた1960年代(イラスト/アフロ)

 東京五輪を目前に控えた1964年、茨城県の山間の村で育った谷田部みね子(17才)は、2人の幼なじみと集団就職で上京し、墨田区の電機工場で働き始める。“金の卵”たちは、明るい未来がきっとやって来ると信じ、高度経済成長の東京で過酷な現実と奮闘し続ける──。

 NHK連続テレビ小説『ひよっこ』は、1960年代の茨城と東京を舞台に、高度経済成長の日本を描いた作品。細かいリアルな描写が評判の朝ドラだ。1959年生まれの脚本担当・岡田惠和さんは、番組HPにこんな言葉を寄せている。

《急激に成長する時代が持つエネルギーみたいなものを書きたいという話になったんです。(中略)当時を東京で見てきたから、空気感みたいなものは覚えています。都市がどうなっていたのかも記憶にありますし、東京オリンピックやビートルズが来日したことも覚えています》

 1960年代を境に日本は変わったといわれている。大阪府立大学教授で工学博士の橋爪紳也さんは、1960年に大阪で生まれた。

「暮らしも環境もいろんな出来事が起きて、日々、変わっていったという時代でした。日々豊かになっていき、日本中がその豊かさに向かっていきました。それを子供でも実感できた時代でした」

 豊かさ──現代ではあまり使うことのない言葉だろう。1960年代の暮らしはどんなものだったのだろうか。

 日本が高度経済成長を迎えるきっかけとなった出来事は、1950年の朝鮮戦争だ。大妻女子大学学長の伊藤正直さんが解説する。

「土嚢や軍需品の部品、自動車のタイヤ、軍服などを日本は作りました。朝鮮戦争特需といわれました。そういう条件の中で日本経済が立ち直ってきました。日本が本格的な重化学工業化に成功します。すると、工場に働き手が必要なので、地方から集団就職の若者が東京、大阪、名古屋などの大都市にやって来る。3世代で暮らしていた大家族が激減しました。核家族化です」

 池田勇人内閣が、所得倍増計画を打ち出し、政府の経済政策と企業の努力で、日本経済は、ますます発展していった。

「新幹線、高速道路…またダムができて、水力発電ができるようになり、電気が全家庭に普及していきました」(伊藤さん)

関連記事

トピックス

九州場所
九州場所「溜席の着物美人」の次は「浴衣地ワンピース女性」が続々 「四股名の入った服は応援タオル代わりになる」と桟敷で他にも2人が着用していた
NEWSポストセブン
初のフレンチコースの販売を開始した「ガスト」
《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン
“鉄ヲタ”で知られる藤井
《関西将棋会館が高槻市に移転》藤井聡太七冠、JR高槻駅“きた西口”の新愛称お披露目式典に登場 駅長帽姿でにっこり、にじみ出る“鉄道愛”
女性セブン
希代の名優として親しまれた西田敏行さん
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
佐々木朗希のメジャーでの活躍は待ち遠しいが……(時事通信フォト)
【ロッテファンの怒りに球団が回答】佐々木朗希のポスティング発表翌日の“自動課金”物議を醸す「ファンクラブ継続更新締め切り」騒動にどう答えるか
NEWSポストセブン
越前谷真将(まさよし)容疑者(49)
《“顔面ヘビタトゥー男”がコンビニ強盗》「割と優しい」「穏やかな人」近隣住民が明かした容疑者の素顔、朝の挨拶は「おあようございあす」
NEWSポストセブン
歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
天皇陛下にとって百合子さまは大叔母にあたる(2024年11月、東京・港区。撮影/JMPA)
三笠宮妃百合子さまのご逝去に心を痛められ…天皇皇后両陛下と愛子さまが三笠宮邸を弔問
女性セブン
胴回りにコルセットを巻いて病院に到着した豊川悦司(2024年11月中旬)
《鎮痛剤も効かないほど…》豊川悦司、腰痛悪化で極秘手術 現在は家族のもとでリハビリ生活「愛娘との時間を充実させたい」父親としての思いも
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン