【書評】『蔡英文自伝』(劉永毅構成/前原志保訳)蔡英文・著/白水社/2000円+税
【評者】川本三郎(評論家)
昨年、台湾初の女性の総統になった蔡英文は一九五六年生まれ。家族のルーツは漢民族のなかでも独特な客家。中国革命の父といわれる孫文、台湾の民主化に努め、本省人ではじめての総統になった李登輝を生んでいる。
一九五六年生まれというから、日本統治時代を知らない新しい世代になる。
早くから海外留学した。アメリカのコーネル大学、イギリスのロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで法律を学んでいる。この自伝を読むと、留学生時代、言葉の問題をはじめ、異文化体験で相当、苦労したことが分かる。
とくに、台湾という国際社会で難しい立場にある国の留学生としては、いや応なく国際政治の現実に直面した。
コーネル大学の国際法の授業では、先生に「じゃあ、あなたたちは、今後中国とどうやっていこうと思っていますか?」と質問され、答えられなかった。生徒の困惑を見て、先生は優しく、そして厳粛にこう言った。
「この問題には当たり前の答えはありません。あなたは時間をかけてじっくり観察し、じっくり考えてくださいね」。
これを機に、中国との関係を深く考えるようになったという。政治家になってから、中国との交流を深める、いわゆる「小三通」(金門島、馬祖島、澎湖諸島と中国大陸間の通商)政策を進めたのも、留学時代の体験から。