「いい主治医に巡り会いたい」──歳を重ね、体のあちこちに不安を感じ始めると、その願いは切実になっていく。とはいえ優秀なドクターを見分けることは簡単ではない。医師の力量は個人の資質と努力によるところが大きい。年齢・世代を問わず、正しい判断と適切な処置ができる優秀な医師は必ず存在する。ただし、それを前提としたうえで調査すると医療業界では「ベテラン医師が得意な病気・ジャンル」と「若手医師に向いている病気・ジャンル」を分類できることが明らかになってきた。
三大疾病のひとつで、長らく日本人の死因トップである「がん」。早期発見こそ生死を分ける大きなポイントとなるが、医療ジャーナリストの油井香代子氏によれば、がんの「診断」については総じてベテラン医師に軍配が上がるという。
「がんの早期発見は、CTやレントゲン、エコー、採血などのデータを複合的に分析する必要があります。そのため、症例を多く見ているベテラン医師のほうが、経験の少ない若い医師より正確な診断を下せる傾向があります」
ただし、「手術」となると話は変わる。開業医の北野國空氏(外科)が指摘する。
「現在、消化器などのがんは内視鏡(腹腔鏡、胸腔鏡を含む)による手術が一般的。開腹手術より格段に患者の負担が小さく、社会復帰が早いため“外科の産業革命”と言われるほど。比較的歴史が浅く、新たな技術を用いるこの施術は、若い医師のほうが経験豊富だといわれます」