ライフ

カールが生まれた時代、酒の肴としても提案されていた

販売中止で駆け込み人気の「カール」

 スナック菓子「カール」の東日本での販売が8月で終了する。同商品が販売されたのはいまから50年前、それは食の転換期でもあった。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。

 * * *
 1968年生まれのスナック菓子「カール」が8月中をめどに生産を大幅縮小し、東日本で終売になると製造元の明治が25日に発表してから一週間が経った。また1970年に発売が開始された同社の「ピックアップ」も8月で終売になる。転換点を迎えているのはスナック菓子なのか、それとも「食」自体がひとつの転機を迎えているのだろうか。この50年で「食」はどのように変化したのか振り返ってみたい。

 まず『日本の食文化史年表』(吉川弘文館)から約50年前、1966(昭和41)年~1968(昭和43)年頃のニュースをざっと振り返ってみると、この頃に現在の日本の食の基礎ができていることがわかる。

 1966(昭和41)年は、1月に東京の高島屋でお国自慢全国うまいもの駅弁大会が、2月には京王デパートにて全国駅弁大会が開催された。9月には低温輸送を可能にしたコールドチェーン制度の導入が開始され、科学技術庁が東京都内にて福島県産低温輸送のきゅうりを実験販売して人気になった。10月には江崎グリコがポッキーチョコレート(60円)を発売。その他、エスビー食品がゴールデンカレー、早川電気工業(現在のシャープ)が家庭用電子レンジ(19万8000円)を発売したのもこの年だった。

 翌1967(昭和42)年は3月に森永製菓が「チョコボール」、9月に「チョコフレーク」(50円)を発売する。4月には東大阪市にて廻る元禄寿司1号店開店、6月にハムやソーセージなどに原料肉の表示が義務化され、立ち食い・ながら食い・ドライブ食いなど食べ方の多様化がみられたのもこの年だったという。また大豆たんぱくを用いた人造肉の本格的な量産が開始されたが、普及はしなかったという。

 では「カール」が発売された1968年はどうか。まず2月に大塚食品工業がボンカレー、ボンシチューを発売。7月ににんべんが削りかつお節のフレッシュパックを発売する。同月、厚生省が牛乳・乳製品の製造年月日表記を義務化する。「カール」が発売されたのは8月19日。10月25日には衆議院物価対策特別委員会にて、大豆たんぱくを使用した人工肉試食会が開催され、ハンバーグやギョウザ、シュウマイなどにて提供されたという。

 いまから50年前は、日本の食様式が明らかに変化した時代だった。わが国における食品群別摂取量の年次推移を見ても、1965年から1970年の5年間は食生活が目に見えて変化した頃だった。魚介や卵類の摂取量は1割以上上がり、肉類、乳類に至っては約4割と驚異的な伸びを見せている。かたや「米・米加工品」の摂取量はは1割以上下がった。日本の食における一大転換期だったのだ。

 人口増にともない代用肉の開発が進み、食品の「インスタント化」「レトルト化」にも火がついた。内食一辺倒から駅弁も含めた中食へと道が開け、食べ方のスタイルも変化した。コールドチェーン(低温流通)の実現化にメドが立ち、直後に黎明期を迎える外食産業にとっての環境も整った。「カール」や「チョコボール」「チョコフレーク」などの「新しい菓子」類が生まれたのは、そんな頃だった。

関連記事

トピックス

公選法違反で逮捕された田淵容疑者(左)。右は女性スタッフ
「猫耳のカチューシャはマストで」「ガンガンバズらせようよ」選挙法違反で逮捕の医師らが女性スタッフの前でノリノリで行なっていた“奇行”の数々 「クリニックの前に警察がいる」と慌てふためいて…【半ケツビラ配り】
NEWSポストセブン
「ホワイトハウス表敬訪問」問題で悩まされる大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平を悩ます、優勝チームの「ホワイトハウス表敬訪問」問題 トランプ氏と対面となれば辞退する同僚が続出か 外交問題に発展する最悪シナリオも
女性セブン
日本一奪還に必要な補強?それともかつての“欲しい欲しい病”の再発?(時事通信フォト)
《FA大型補強に向け札束攻勢》阿部・巨人の“FA欲しい欲しい病”再発を懸念するOBたち「若い芽を摘む」「ビジョンが見えない」
週刊ポスト
2025年にはデビュー40周年を控える磯野貴理子
《1円玉の小銭持ち歩く磯野貴理子》24歳年下元夫と暮らした「愛の巣」に今もこだわる理由、還暦直前に超高級マンションのローンを完済「いまは仕事もマイペースで幸せです」
NEWSポストセブン
ボランティア女性の服装について話した田淵氏(左、右は女性のXより引用)
《“半ケツビラ配り”で話題》「いればいるほど得だからね~」選挙運動員に時給1500円約束 公職選挙法で逮捕された医師らが若い女性スタッフに行なっていた“呆れた指導”
NEWSポストセブン
傷害致死容疑などで逮捕された川村葉音容疑者(20)、八木原亜麻容疑者(20)、(インスタグラムより)
【北海道大学生殺害】交際相手の女子大生を知る人物は「周りの人がいなかったらここまでなってない…」“みんなから尊敬されていた”被害者を悼む声
NEWSポストセブン
医療機関から出てくるNumber_iの平野紫耀と神宮寺勇太
《走り続けた再デビューの1年》Number_i、仕事の間隙を縫って3人揃って医療機関へメンテナンス 徹底した体調管理のもと大忙しの年末へ
女性セブン
チャンネル登録者数が200万人の人気YouTuber【素潜り漁師】マサル
《チャンネル登録者数200万人》YouTuber素潜り漁師マサル、暴行事件受けて知人女性とトラブル「実名と写真を公開」「反社とのつながりを喧伝」
NEWSポストセブン
白鵬(右)の引退試合にも登場した甥のムンフイデレ(時事通信フォト)
元横綱・白鵬の宮城野親方 弟子のいじめ問題での部屋閉鎖が長引き“期待の甥っ子”ら新弟子候補たちは入門できず宙ぶらりん状態
週刊ポスト
大谷(時事通信フォト)のシーズンを支え続けた真美子夫人(AFLO)
《真美子さんのサポートも》大谷翔平の新通訳候補に急浮上した“新たな日本人女性”の存在「子育て経験」「犬」「バスケ」の共通点
NEWSポストセブン
自身のInstagramで離婚を発表した菊川怜
《離婚で好感度ダウンは過去のこと》資産400億円実業家と離婚の菊川怜もバラエティーで脚光浴びるのは確実か ママタレが離婚後も活躍する条件は「経済力と学歴」 
NEWSポストセブン
被告人質問を受けた須藤被告
《タワマンに引越し、ハーレーダビッドソンを購入》須藤早貴被告が“7000万円の役員報酬”で送った浪費生活【紀州のドン・ファン公判】
NEWSポストセブン