6面がすべて揃ったルービックキューブを、記者が目の前でバラバラに崩す。赤、黄色、青、白、緑、橙色の各色があちこちに散らばったキューブを渡されたその男性は、目を閉じて静かに面を動かしていく。
カチャカチャカチャ…。20秒後、すべての面がきれいに揃っていた。
「すごい…」
思わず記者が感嘆する。
「どの面がどう移動したかすべて覚えているので、元に戻すだけなんです」
柔和な笑顔をたたえてそう話す男性は、友寄英哲さん(ともよりひであき・84才)。円周率4万桁暗唱に成功した元ギネス記録保持者で、ルービックキューブを目隠しで揃える競技の世界最高齢記録を持つ男性である。
試しに、面を崩す過程を見せず、すでに各色がバラバラになったキューブを渡してみても、結果は同じ。6つの面をじっと見つめた後、目を閉じてすらすらと揃えて見せた。
6月初旬の週末の昼下がり、横浜市内の取材場所に現れた友寄さんは、ちょっとおしゃれな、ごく普通の高齢男性にしか見えなかった。ベージュのスーツにポロシャツ、パナマ帽姿。
「ポロシャツは家内が選んでくれました。取材だからちゃんとした格好で行きなさいって(笑い)」
そう話す友寄さんは、背筋がピンと伸び、歩く速さも若人と変わらない。取材会場に選んだのは、駅前のカラオケ店の一室。
「歌うのは好きですが、今日は静かに話しましょうか」
冗談を交えて気さくに話す友寄さんは、30分後、われわれ取材班に「人間の可能性」をまざまざと見せつけた。
昨今、脳科学の分野で「スーパーエイジャー」と称される人間の研究が進んでいる。
80才を過ぎても50~65才と同じ程度の記憶力を持つ人のことで、例えば短時間で15個の単語を覚えるテストをすると、一般的な80代が5つしか記憶できないところを、彼らは9つ以上記憶する。
驚異の能力のカギを握るのは脳の特異性である。もともとスーパーエイジャーは一般の高齢者より記憶を貯蔵する大脳皮質が分厚いことが知られていた。さらに今年4月に米国で発表された研究結果によれば、彼らは脳の萎縮率が一般の高齢者の半分以下であることがわかった。
脳科学の第一人者で『記憶力の脳科学』(大和書房)の著書がある、自然科学研究機構生理学研究所教授の柿木隆介さんが語る。