ここで会ったが417年目──司馬遼太郎原作の映画『関ヶ原』が8月26日に公開となり、1600年に行なわれた“天下分け目の戦い”に改めて注目が集まる中、合戦で火花を散らした戦国武将の子孫たちが集結した。時代と恩讐を超えた歴史的会談が実現したのである。
日本列島が猛暑に見舞われた8月某日、本誌は「関ヶ原サミット」を開催すべく、都内某ホテルの一室に戦国武将の子孫たちを招聘した。
出席メンバーは、東軍の大将・徳川家康の子孫である徳川宗家18代目当主・徳川恒孝氏(77)、東軍に寝返ったとされる“関ヶ原のキーマン”小早川秀秋の子孫・小早川隆治氏(76)、対する西軍を率いた石田三成の子孫・石田秀雄氏(67)と参謀・大谷吉継の子孫・大谷裕通氏(61)の4人だ。
座談会では、石田三成の子孫、秀雄氏が「私は秀秋に恨みなどありません」と胸の内を明かすなど、意外にも和やかな雰囲気に。終盤は戦国武将の子孫ゆえに起きたエピソードで一同はおおいに盛り上がった。
大谷:僕は子供の頃、自分が大谷吉継の子孫ということを知らなかったんです。でも近所に加藤清正の子孫がいた。彼は学校で先生から「あなたは清正公の子孫なんだから、しっかりしなさい」と叱られててかわいそうでした(笑い)。
徳川:私は、徳川の将軍15代の名前を答えるテストで、どうしても1人だけわからなかったので、「恒孝」って自分の名前を書いて出したことがあります。そうしたら「君ができなくてどうする」と先生に怒られたことがございます。
一同:はっはっは(笑い)。