平成の総理大臣といえば、史上最低の支持率に苦しんだ森喜朗政権が国民に政治不信を植え付けたことが記憶に残る。作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が当時を振り返った。
片山:1999年から2000年に移った瞬間、コンピューターが誤作動を起こして大パニックに陥ると言われていました。世紀末に世界が滅亡するという終末思想と重ねて危機感を募らせる人が多かった。
佐藤:2000年問題ですね。霞が関でもミレニアムに何が起きるのかと緊張していました。
忘れられないのは1999年12日31日です。昼過ぎにモスクワから電話があった。モスクワ時間正午(日本時間午後6時)にエリツィンが緊急演説をして、大統領辞任を表明するというのです。
後任はプーチンだと読んで、すぐに鈴木宗男さんに電話して、小渕恵三首相との会談の準備をはじめました。
片山:まさに日露関係のターニングポイントですね。 しかし翌年の4月に小渕恵三総理が倒れて昏睡状態になった。外交の現場も混乱したのではないですか?
佐藤:鈴木さんとプーチンの会談が実現したのが、大統領選後の4月4日。しかしその2日前に小渕総理が倒れてしまった。特使派遣の中止もありえましたが、次期総理の森さんからの指示もあり、予定通りに行うことができた。