東京都中央区にある築地本願寺が今年11月に「合同墓」を開設、募集を始めると話題になっている。「合同墓」について、葬儀・お墓コンサルタントの吉川美津子氏が解説する。
「お墓には、屋外の墓地に墓石を建てる『一般墓』や、建物内に小さな納骨スペースを設ける『納骨堂』などがあります。
その中でも、ご遺骨を他の人のものと一緒に納骨するタイプのお墓は『合同墓』と呼ばれます。集合で納骨するため、納骨方法が指定されたり、ご遺骨を後から取り出せないなどの制約があります。
それでも墓を継ぐ人がいない、墓にお金をかけたくないなどの理由で選ぶ人が増えています。築地本願寺の合同墓は、有名なお寺のものであるため人気が集まると予想されます」
いうなれば「普通の墓=一軒家」「納骨堂=マンション」「合同墓=シェアハウス」というところか。同じ合同墓でも、さらにその中に“格差”が存在する。
築地本願寺の合同墓は、3つの価格帯(お布施)に分かれている。最も安い30万円~の場合、遺骨は個別に袋に入れられて他人の遺骨と一緒に「合同区画」に収蔵される。しかし50万円~だと、独立した「個別区画」に6年間保管される。さらに100万円~の場合は、期間が32年になる。支払うお金によって“個室”か“相部屋”かが決まるのだ。