定年退職までは、家族のため、会社のために働いてきたけど、リタイアしてからはどうしよう──そんな、「第2の人生」のスタート地点で、選択肢の一つとして出てくるのが、ボランティアだ。“これからは、社会のために”と一念発起し、「定年後ボランティア」で汗をかく老後を選んだ人に密着した。
自殺が多発する東尋坊(福井県)で、双眼鏡を片手に歩く男性がいる。週6日、午前11時から日没まで、自殺をしようとしている人に声をかけ、保護する活動を続ける茂幸雄さん(73)だ。
急峻な地形を昇り降りするが、「気力があるから何ともないよ。体力作りになるし、何よりボケ防止だ」と笑う。
茂さんは福井県警の元警察官。交番勤務を経て防犯課(現・生活安全部)の刑事に。2003年、福井県警三国署の副署長になり、2004年に退職した。現役時代から東尋坊を見回るのが日課だったという。
14年前、茂さんは一組の高齢のカップルを保護した。話を聞き、地元の福祉課に引き継いだが、自殺対策基本法成立以前の当時、そのことがかえって悲劇を生んだ。
「役所の窓口をたらい回しにされ、誰にも助けてもらえず、3日後に神社で首を吊り死んでしまったんだ」