日常よく目にする経済のニュースをわかりやすく解説した“細野経済シリーズ”が、経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」を記録した細野真宏さん。首相管轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、金融・経済教育の重要性を世に問い続けている細野さんによる、『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2018』(小学館刊、定価500円+税)が発売中だ。
毎年発売されているこの家計ノート。本誌・女性セブンでは毎年特集されているが、昨年の特集に登場した家計簿の“使い手” 島崎惠子さんは、岐阜県在住64才の専業主婦。ご主人の良文さん、次男と3人暮らしで、自宅では梨や栗などを栽培。最近、水仙づくりにも凝っているという。そんな島崎さんに、お金の出入りはもちろん、喜怒哀楽に富む人生を家計ノートに「すらすらと書き留めたくなる」理由を語ってもらいました。家計簿は続かない? これを読めばあなたの常識が変わります!
細野:島崎さんには是非お目にかかりたいと思っていて。昨年に家計簿特集をやった時に、読者ハガキを読みながら、初級者向け、中級者向け、上級者向け、と3段階で見せていくことを考えていたんです。家計簿が初めて続いた!と喜んでいる島崎さんのハガキを見て、まだ初級者の感じかな、と思って家計ノートを見せていただいたら、家計簿歴が数十年?と思うような、僕らが驚く使いこなされ方をされていたんです。あの段階では、わずか3年目に差し掛かっていたところでしたよね?
島崎さん:ありがとうございます。そんなこと言われるなんて想像もしてなくて。いい加減な人間だから褒めてもらえるなんて…家計簿のあまりの汚さに本当に恥ずかしいって思っていて(笑い)。
細野:家計簿なんてかしこまって書くようなものではないんですよね。1日3分で済ませればよく、自分がわかれば十分なので。でも、島崎さんがメモ程度でパパッと書かれているものも実に的確というか“なるほど、こういう感じで書くといいのか”と僕らでも思ってしまったんですよ。
島崎さん:本当ですか? 実は、私は家計簿も日記も続いたことがなくって。
細野:まさにその話を伺いたいんです。これまで島崎さんにとって家計簿や日記はどういう感じだったんですか?
島崎さん:年の初めぐらいに2日か3日は続くんだけど、そのうちにほったらかしの三日坊主で。でも60才になって仕事辞めて、はたと気がついたら収入がない(笑い)。しかも、お給料があるとすぐ使っちゃうタイプだったので働いていた時の浪費癖がついちゃっていて困っていたんです。そんな時に、女性セブンで先生の記事を見つけたんです」
細野:そう、島崎さんはセブン読者なのですよね。だから、より親近感をもって(笑い)。