年に一度の漫才の祭典、『M-1グランプリ2017』(ABC・テレビ朝日系)が12月3日に放送され、「とろサーモン」が第13代目の王者に輝いた。とろサーモンといえば、過去にはNHK上方漫才コンテスト最優秀賞をはじめ、いくつものショーレースを総なめにしたお笑い界の実力派。デビュー当初から“すかし漫才”などの多くの新しいスタイルを生み出し、今も劇場で年間300公演近くをこなすなど精力的に活動している。
人気の一方で、ボケ担当の久保田かずのぶ(近年、「和靖」から表記を「かずのぶ」に変更。38歳)の“クレイジー”で“性格が悪い”キャラクターを真に受けてしまう視聴者も少なくないようで、これまでお茶の間に浸透するほどの人気を得られずにいた。
デビュー当初からとろサーモンのファンだという女性Aさん(30歳)は、彼らの苦労の歴史についてこう語る。
「久保田さんはこれまで多くのアルバイトをしながらお笑いを続けてきました。キャバクラで働いていた時代は、マイクパフォーマンスに定評があり店長にまで抜擢された。それが芸人の間で大人気の『おさわりDJ』というマイクパフォーマンスネタにつながっています。
他にも『ホストの売り上げ発表会でホストの名前を呼び上げる仕事』、『キャバ嬢の犬の散歩』、『社長のバドミントン大会の審判』など“闇バイト”を数多く経験してきています。M-1決勝2本目の『芋神様』のネタの元にもなりましたが、石焼き芋屋のリヤカーを実際に引いていた過去もあります。そんな風に、私生活もすべて芸事に還元してきました。
久保田さんの性格について、いいイメージを持っていない人もいるかもしれませんが、昔から出待ちをするファンにとても丁寧に接してくれる、感じの良い人です。女性ファンも多く、単独ライブなどに行くと20代の女性ファンが大笑いしている。世間のイメージと実態がかけ離れた芸人さんではないでしょうか」(Aさん)