2年半前の分裂、2017年4月末の再分裂以来、「3つの山口組」の対立が激化している。2017年12月13日に行なわれた納会で、六代目山口組・司忍組長が発表した2018年の指針は「和親合一(わしんごういつ)」、神戸山口組・井上邦雄組長は「一燈照隅(いっとうしょうぐう)」。そして神戸山口組から離脱した任侠山口組・織田絆誠代表は「実践躬行(じっせんきゅうこう)」を掲げた。
「和親合一は組織の結束を図る、一燈照隅も皆が心を寄せ合って地道な活動を続けていこうという意味でしょう。対して、実践躬行は“口先だけでなく、行動せよ”ということ。織田代表は2017年10月の定例会で“勢力拡大を図りたい”と発言しており、この言葉の意味が気になる」(ジャーナリストの伊藤博敏氏)
9月、神戸山口組のヒットマンが任侠山口組の織田代表を襲撃。織田代表のボディーガードが射殺される事件が発生しており、「失敗した神戸山口組は再度織田代表を狙い、任侠山口組側は報復に燃えている。抗争勃発は予断を許さない状況だ」と捜査関係者は警戒を強める。その危険性が最も高いのが2018年だというのだ。フリーライターの鈴木智彦氏が言う。
「2019年には天皇陛下の代替わりがあり、2020年には東京五輪が開催される。ヤクザは慶事や大きなイベントの時には抗争を避ける。“2018年のうちにケリをつける”という意図が働きやすい状況となっている」
だが、三つ巴の中ではどの組も動きにくい。動くとしたら「3つの山口組のうち2つ」が合流した後だと鈴木氏は指摘する。
「可能性があるのは、六代目山口組と任侠山口組の合流です。山口組中興の祖であり3団体が原点とする田岡一雄三代目の命日が7月23日。これまで墓参は各団体がバッティングしないよう日をずらしている。もし六代目山口組と任侠山口組が同じ日に訪れ、田岡三代目に分裂したことを詫び、墓前で山口組の発展を誓ったとしたら、それは大きな意味を持つ」