「荷受代行」「荷物転送」のアルバイトを引き受けただけだったのに、気づけば自分名義で高額なスマホの購入契約を勝手にされ、代金を請求された。そんな相談が増えており、国民生活センターでも注意喚起をしているが、なかなか被害がなくならない。とくにSNSの友人や有名インフルエンサーなど「信用」している相手からの情報だと、普通のアルバイトだと錯覚する人が後を絶たない。ライターの森鷹久氏が、アルバイトのつもりが二十万円超の請求をされた被害の実態を聞いた。
* * *
「荷物が二つ届き、三千円を手渡しで貰えました。本当に稼げるんだと舞い上がり、生活費の足しになればと5個、6個と荷物を受け取ったのですが……」
こう話すのは、北関東某市在住の主婦・和美さん(仮名・30歳)だ。ある日、SNSを眺めていた時に、和美さんの目に飛び込んできたのは「空いた時間で稼げる在宅ワーク」「即日現金払い」などといった文言とともに、大量の紙幣写真が掲載された投稿だった。
投稿には「簡単すぎる」「本当に儲かった」などのコメントが返信されており、いずれのアカウントも「怪しい業者」然ではないように感じられた。
投稿者にDM(ダイレクトメール)を送ると、数時間で返信が来た。
「自宅を空けがちな人の荷物の受け取り代行、と説明されました。モノによりますが、荷物一つを受け取って1000円程度の収入がもらえるとのことで、家で育児をしながらも出来そうだとやってみることにしたんです」(和美さん)
和美さんは、この業者(投稿者)から言われるがままに、自身の自宅住所や携帯番号を教え、また本人確認のためにと「免許証」の写真まで送った。後日、実際に荷物が届くと、業者から即連絡が入った。
「届いた二つの荷物を取りに来る、ということで自宅で待っていると、スーツ姿の男性が来られました。初回なので、と言われ荷物2個分、三千円の現金が手渡しでもらえたのです」
妊娠前は老人ホームのパート職員だった和美さん。子供が生まれたばかりで、自宅にいても可能なアルバイトは本当にありがたかった。「もっとバイトを増やしたい」と業者に告げると、翌週、翌々週にはさらに荷物が届く、との約束をしてくれた。ただし、荷数が増えれば、報酬は手渡しではなく、税金処理などもある為に「銀行振込」になる旨も説明された。
「三千円の報酬を受け取ったからか、全く疑ってなかったんです。領収書も書いていないし、今考えれば相当に変ですよね。翌週5個荷物を受け取って、南関東某所の住所に荷物を転送しました。翌々週は6個の荷物を同じように……。その直後、連絡が取れなくなりました」
月に一万でも稼げれば生活費の足しになる……。そう思っていた和美さんだが、連絡が取れなくなったことで、また、転送にかかった料金代を考えて、次第に「騙された」と思うようになった。さらに……。
「上手いこと言って転送費用をだまし取る“タダ働き詐欺”とかあるのかな? とネットで調べたところ、個人情報が悪用される詐欺で、2015年頃から被害者が続出している、と書かれているのを発見しました。頭の中が真っ白になり、警察に相談しましたが、被害が出ているかわからない状態では動けないと言われてしまい……」
和美さんの元に、身に覚えのない請求書が届いたのは、最初に荷物を受け取ってから約一ヶ月半後のことだった。いわゆる「格安携帯会社」の名前が書かれた請求書が届いた。和美さんが契約したとされる携帯回線の利用料金とともに、和美さんの名義で購入されたタブレットやセットで購入されたパソコンなどの端末費用などが上乗せされ、その額は二十五万円を超えていた。アルバイトを始めるときに送った免許証の控えが悪用されたのだ。