夫は辞職、妻は落選──山あり谷ありの夫婦が今も二人三脚で歩いているのは“宝物”がいたからだ。2012年の衆院選で初当選するも、2016年2月に辞職した宮崎謙介氏(36才)と、2017年10月の衆院選で落選した金子恵美氏(39才)の夫婦。2016年2月に誕生した長男の子育てについて語る。
宮崎:妻は息子のことを全然怒らないんです。でも唯一怒るのは、絵本を粗末に扱ったとき。
金子:議員時代はほとんど子育てしてなかったんですけど(苦笑)、とにかく絵本を読ませてほしいと要望だけはしてました。本を大切にして、本からたくさんのことを学んでほしいと思ったからです。だからこそ、絵本を踏んだり破こうとしたりすると本気で怒ります。
宮崎:ぼくも同意。でもそれ以外は本当に怒らない。だから何か息子が悪さをすると、息子にも怒るし、妻にも“こうすると危ないから叱らないと”って。
金子:私も怒られる(笑い)。子育てにしっかり向き合ってまだ2か月ですが、育児の大変さを本当に実感しています。産後2か月は育休を取っていましたが、とにかく寝られない。夜ぐっすり寝てくれるようになったのはつい最近です。睡眠時間以外でも、日々時間との闘いですよね。朝も、自分ひとりのときは出かけるまでの時間を自分のペースで使えるんですよね。
でも、子供がいると子供のペースで物事が進んでいく。ご飯を食べたがらなければいつもより時間がかかる、ようやく出かけられそうと思ったら、「うんち」と言われたり泣き出されたり。家を出るまでの時間がそれまでと全然違う。少し語弊があるかもしれませんが、世の中で最も重労働ってお母さん業なんじゃないかなと思うんです。
宮崎:子育てしている人の社会的価値は、すごく高いですよ。
金子:妊娠をして、切迫流産、切迫早産の診断を受けて、いわゆる高齢出産で息子を産んで。経験しなければわからなかったことがたくさんありました。育児に関しても、この2か月で“これまでわかった気でいたんだな”ということがよくわかった。市議時代から子育て支援を活動の1つのテーマにしてきて、いろいろなかたのお話を聞いてわかったつもりでいたけれど、自分でやってみたら全然違うと痛感しました。
宮崎:だからある意味で、よかったんです。自分たちの手で子育てできるようになって。