巨人では、かつて巨大な派閥を誇った阿部慎之助や内海哲也とともに自主トレをする選手が激減している。そんな状況から選手たちの自主トレは昨年とはまったく違った様相を呈しているが、自主トレの派閥は単に選手間の個人的な仲の良し悪しを示しているわけではない。
「自主トレは契約期間外に当たりますが、球団や首脳陣に対するアピールの側面が強い。そのため、自らを売り出したい若手選手は、人気の中心選手の自主トレに志願して参加することが多くなる。若手のなかには、ただ一緒に汗を流すだけが目的ではなく、“人脈作り”という計算もある。スター選手と親しくなっておけば、後々役に立つことがあるはず、という打算も垣間見えます」(スポーツ紙デスク)
逆にいえば、チーム内の若手が去って行った、「阿部慎之助、内海哲也、長野久義」といった面々は、その価値がなくなったと判断されていることになる。
ただ、この変化が理想的な「世代交代」といえるかはまだわからない。野球評論家の広澤克実氏は懐疑的な見方をする。
「こうした合同自主トレは、むしろ中心選手にとっては足枷になりかねない。自主トレの時期にやらないといけないメニューは、選手によって違います。自分の課題が明確で、かつ一緒にトレーニングするメンバーでそれが共有できているなら問題はないが、単に一緒にいるほうが楽しくて便利という目的のことも多い。坂本勇人や菅野智之がチームリーダーの意識を持つことは決して悪いことではないが、大所帯での練習でこの時期に本人たちが本当にやらなければならないことがこなせるか。
率直にいって、菅野に昨年以上の勝ち星を求めるのは酷でしょう。だからこそ0勝だったピッチャーを5勝できるように鍛えた方がチーム強化につながると考えて、若手と一緒にやっているはず。ただ、現役の菅野がそこまで背負いこむのは無理がある。逆に本人の成績に悪影響を及ぼす可能性さえある」