「『お父さんが運転すると怖いから』と娘から免許返納を促され、ドライブ好きだった私はがっくりしていたんですが、久しぶりに自転車売り場に来たら驚きました」
そう語るのは、家電量販店に電動アシスト自転車を買いにきた60代男性だ。
「電動といえば、重くてごついイメージがありましたが、最近のものはこんなにシンプルなんですね。これなら楽に乗りこなせそう」
電動アシスト自転車の出荷台数は2016年までの5年間で39万台から57万台に増え、現在も市場の拡大が続いている。実はその背景にあるのが、50~60代のユーザーの増加だという。
ヨドバシカメラは昨夏、新宿西口本店の地下2階に全長約200mの自転車試乗コーナーを開設。そこでは電動アシスト自転車も試乗できる。売り場にはシニア層の姿が目立つ。電動アシスト自転車の販売に力を入れているパナソニックの統計によれば、過去3年間の購入予定者の47%が50~60代だったという。自転車評論家の疋田智氏は、電動アシスト自転車の潮流をこう解説する。
「これまでは、カゴが大きく、デザイン性より実用性重視のいわゆる“ママチャリ”タイプが主流でしたが、最近はクロスバイクやロードバイクに電動アシスト機能を搭載したモデルが登場し、男性を意識した製品も増えています。
散歩ならぬ“散走”にも便利で、普段、車や電車で通過している街でも自転車で通れば違った街に見えてきます。ほんの少しの電力で、翼を得たような感覚を味わえます」