芸能

『わろてんか』視聴率V字回復の理由 まだ上がる余地ありか

視聴率がV字回復している『わろてんか』(公式HPより)

 連続テレビ小説『わろてんか』(NHK)の視聴率がV字回復している。内容への評価も酷評から一転、絶賛の声が増えている。その背景について、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 朝ドラ『わろてんか』の視聴率が上がっています。第2週の平均視聴率が早くも10%台に落ち込むなど苦戦が続いていましたが、1月末あたりからジリジリと上昇し、2月16日放送の114話では自己最高の22.5%を記録。それまでは前作『ひよっこ』の高視聴率をそのまま引き継いだ3話の22.3%が最高だったことから、「いかに苦しんでいたか」「いかに復調傾向にあるか」がうかがえます。

 ネット上にはネガティブな記事や視聴者の酷評が目立ち、1年前に視聴率を下げながら終了した「『べっぴんさん』の二の舞を演じるのではないか」と言われていた『わろてんか』は、なぜV字回復できたのでしょうか。

◆朝ドラを支える中高年層好みの展開

 今年1月8日に80話が放送されたころは、16.6%の最低視聴率を更新するなど、まさにどん底。このころは安来節乙女組や関東大震災のエピソードがあり、その後も落語のラジオ放送や、てん(葵わかな)の夫・藤吉(松坂桃李)の病状が悪化、キース(大野拓朗)・アサリ(前野朋哉)がしゃべくり漫才を完成させるなどの大きな出来事がありましたが、視聴率はそれほど上向きませんでした。

 しかし、1月29日からの第18週「女興行師てん」で急浮上し、週平均視聴率は21.0%を記録。翌19週「最高のコンビ」でも週平均視聴率21.0%を記録して、回復の傾向がハッキリと表れたのです。

 18週は、「てんがいよいよ女興行師として最前線へ」という筋書き。それまでのてんは、「笑顔で夫を支える元お嬢さん」というイメージでしたが、「ヒロインが仕事に奮闘する」という朝ドラらしいストーリーになったことで、長年の朝ドラファンが戻ってきたのではないでしょうか。

 また、19週はリリコ(広瀬アリス)と四郎(松尾諭)の新コンビが「しゃべらん漫才」を完成。伝説のコンビ、エンタツ・アチャコを彷彿させるキース・アサリに続いて、ミスワカナ・玉松一郎を彷彿させるミス・リリコ アンド シローが登場するなど、当時の芸能史をなぞるような興味深い演出で視聴者を引きつけました。

 ヒロインが仕事に奮闘するストーリーと、歴史をなぞる演出。どちらも長年、朝ドラの視聴率を支えてきた中高年層が好むものだけに、「見るか見ないか紙一重」の人々を取り込んでのV字回復も納得できるのです。

◆恒例の“朝ドラ受け”が残り1か月に

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト